
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 譲渡型ふれあいルーム&コーヒーとざっかのお店 hanta |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 992828 |
日が暮れて寒い夕方、
タイヤで暖を取っていてエンジンルームに入ったところを息子がレスキュー。
.
.
フィンランド語から
花 kukka
クーちゃん
女の子
抱っこは出来ます。
大人しいです。
.
ワクチン2回目接種済
ウイルス検査陰性
少し警戒心が残っています
フードもよく食べ元気です
対面で、手渡し。
1回目 ワクチン接種費用 | 1,980 円 |
---|---|
ノミダニ駆除 | 1,100 円 |
ウイルス検査 | 3,850 円 |
2回目 ワクチン接種 | 4,400 円 |
合計金額 | 11,330 円 |
お届けの際の往復交通費
保護活動費5000円