
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 高槻ねこの会~ねこのおうち~ |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 137749 |
高槻市柱本町で兄弟と一緒に保護されました。一時預りさんのお家で風邪を治療し、元気になったので里親さんを募集しています。
白黒、長毛。
食いしん坊で、自分以外のでも残ってたら食らいつきます!
ブラッシングも好きでやってくれ〜と目の前で寝転びます!
健康状態良好
ワクチン接種済み
まずは保護部屋、預かり宅、譲渡会などで猫に会っていただきます。お申し込みされる場合、アンケートにお答えいただき、トライアル開始はご自宅までお届けに参ります。
~里親さまへのお願い~
●完全室内飼育・脱走防止もして頂ける方。
●ペット可住宅にお住まいの方。(管理規約上でペット不可住宅の方、黙認はお断りしております)
●将来病気になった場合は、適切な治療を受けさせてください。
●1年に1回、ワクチン摂種をお願い致します。
●譲渡後、写真つきの近況報告をお願いしています。(メール・郵送等)
●お届けはご自宅まで伺います。その際、譲渡誓約書のご記入と双方の身分証提示をお願いいたします。
●未成年の方からのお申し込みは保護者様の同意が必要です。
●まずは見学からお願いいたします(お問い合わせいただきましたら折り返しアンケートをお送りいたしますので回答にご協力くださいませ)
●子猫の場合、お留守の時間が長時間になる方はお断りする場合がございます。
お問い合わせの際、
タイトルに『 〇〇〇 希望 』と記載してください。
本文には
①お名前・年齢
②ご住所(○○区○○市までで結構です)
③猫と暮らす予定の家族構成
④猫の飼育歴(年数・頭数)・現在のペットの有無)
を、ご明記の上、ご連絡お願い致します。
どうか家族の一員としてお迎えください。
よろしくお願い致します。
● 高槻ねこの会~ねこのおうち~ ●
高槻ねこの会で保護された猫たちが、新しい家族が見つかるまで暮らす仮のおうち「ねこのおうち」。
外で生きていくのが困難な猫、捨て猫など、縁あってやってきた猫たち。そんな猫たちのねこのおうちでの日々の様子をお届けします。
気になる猫がおりましたら、ご連絡ください♪
高槻ねこの会・ねこのこおうちブログはこちら
↓ ↓
http://neconoouchi.seesaa.net/
エイズ白血病検査費用 | 2,750 円 |
---|---|
ワクチン接種費用 | 1,940 円 |
医療費一部負担金 | 5,000 円 |
合計金額 | 9,690 円 |