
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 一般社団法人まちねこ東大阪の会 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(法人) |
ユーザーID | 491394 |
T N R場所で保護をしました。
まん丸でやんちゃんで元気な子猫です。
挨拶はシャーですが
慣れたら、すぐにゴロゴロ言います。
猫大好き、おもちゃ大好き。
ご飯の時間はにゃんにゃんと可愛い声で、ケージの前で待ちます。
兄妹のハッチと仲良く遊んでいます。
ご飯はピュリナワン子猫用ドライ。
2020/12/21保護。
12/22エイズ、白血病検査陰性、去勢手術、1回目ワクチン、駆虫済み。
1/27 2回目ワクチン接種。
ぺットのおうちのアンケート終了後に
こちらからもアンケートをお送りします。
その後
お見合いにお越しいただきます。
条件等が合意出来ましたら、トライアルです。
こちらからお届けします。
トライアルが無事終了しましたら、正式譲渡となります。
里親会のご案内
◆2/21日(日)
◆12時~15時頃
東大阪市御厨東1-9-56
090-4904-4588
machineko.higashiosaka@gmail.com
イベントお知らせなどはこちらをご覧ください。
http://machinekohigashiosaka.com/
ペット可の住宅の方で、完全室内飼育、終生家族の一員として可愛がって下さる方。
脱走防止対策を施して下さる方。
病気にかかった時には適切な医療を受けさせて下さる方
単身者と60歳以上の方はご相談下さい
お互いの合意となりましたら譲渡契約を取り交わし、記念撮影をお願いします。
当方からご自宅にお届けいたします。
譲渡条件
①終生飼養
②完全室内飼い
③不妊手術
④譲渡契約書への署名、捺印
⑤医療費の負担
⑦定期報告
・高齢者様相談可
・初心者様相談可
・単身者様相談可
(いずれの条件も後見人をつけていただきます様お願いいたします。)
ウイルス検査 | 3,300 円 |
---|---|
ワクチン2回 | 4,400 円 |
駆虫など | 4,300 円 |
保護活動支援金 | 5,000 円 |
合計金額 | 17,000 円 |