
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | キムラヒロさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 298357 |
飼い主さんの家庭の事情により、私がお預かりし里親募集させていただきました。
とても大人しい子です。
隅っこに隠れるように過ごしています。
お預かりした当初よりは人馴れし、部屋の中を自由に歩き回るまで慣れてくれましたが、新しい家族の元では慣れるまで時間がかかると思います。
人馴れするのに時間がかかる事をご理解ください。
猫同士は問題なく、ウチでもケンカや威嚇は一切ありませんでした。
ちゃおちゆーるに目がなく、仲良くなる必須アイテムです。
ご飯はモリモリ食べてくれます。
ウンチは緩くなるなることもあります。
右目が涙目になっています。
昨年9月末に去勢手術を受けました。
コロナ渦の為、感染には細心の注意をいたします。
狭い家ですが、玄関での面会になります。
換気には注意し、マスク・ハンドジェルを用意します。
先ずは、募集いただきました方とメールで色々と伺わせていただきます。
その後、お手数ですが私の家までご足労いただき、対面していただきます。
気に入っていただきましたら、その日のうちにトライアルを開始するか、1週間程度お考えいただき、トライアルを実施していただきます。大丈夫となりましたら里親決定とさせていただきます。
トライアル開始時は、ご自宅までチビちゃんをお連れするか、引き取りに来られるかはお任せします。
現在、トイレの失敗・壁の引っ掻き等はありません。
環境が変われば粗相してしまうかもしれません。
暖かく見守っていただける方の募集をお願いいたします。
前回、トライアル中に先住猫に嫌われたそうで、出来ればこの子のみで飼育していただける方を探しています。