
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | Community Cat Care(ねこと人と地域のいのちをつなぐ会) |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(法人) |
ユーザーID | 692909 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
英語での応募も可能
Entries in English村内でTNRし、見守りを続けていましたが、虐待疑念があり保護しました。飼い主のいない猫のTNR、TNR中の保護などの活動をしているため、可能な限り里親さんに繋げ、次に保護すべき猫のためにスペースを確保しておきたいと思っています。
単身者、高齢者のご応募も受け付けますが、ご親戚などの後見人をつけていただくことを、ご了承ください。
元飼い猫だった可能性があり、家、人に非常に馴れています。よくおしゃべりをする子で、要求がはっきりしています。とても甘えん坊で、ご飯を食べたら、ふみふみして爆睡するのがルーティン。抱っこされるのは苦手のようですが、人のそばに寄り添って甘えてきます。ワンちゃんと一緒に暮らしていたことがあるのか、犬のしつけのコマンドに反応します。ステイが得意。
保護後すぐに初期医療にかけています。しばらくお腹の調子が悪かったのですが、投薬して治っています。いたって健康で、食いしん坊です。
お見合い後、トライアルを経て正式譲渡になります。基本的にご自宅に伺って手渡しします。沖縄県外、遠方の場合は、オンラインお見合いでも対応しています。
TNR後、外で生活していましたが、毛並みもキレイです。耳カットしています。次回のワクチン接種は12月ごろ。譲渡前にマイクロチップを装着して、お渡しいたします。
初期医療費 | 12,000 円 |
---|---|
合計金額 | 12,000 円 |
団体へのご寄付としてお願いしています。次の保護猫の医療費に使わせていただきます。沖縄県外の場合は空輸費用、キャリーケース代を実費ご負担いただけますよう、お願いします。
全国対応します