
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | みぱねさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 834167 |
寒波が来ていた時にブルブル震えて抱っこを要求してきたり、車に乗ってきて膝の上で寝てしまったり、、
あまりにも寒がり人懐っこく甘えん坊なので寒波が過ぎるまで一時保護と思い保護しましたが、口の中の状態が悪いので今度悪い歯を抜歯することにしました。
猫白血病と猫エイズに感染していることがわかったので一生うちでお世話することにしました。
温厚で人懐っこくて好奇心旺盛です。
抱っこ大好きな甘えん坊くんです。
家の中では大人しく無駄に鳴きません。
トイレもすぐに使ってくれます。
元は家猫だったかもしれません。
体はそんなに大きくないですが、
今いる場所ではボス猫として頑張ってきました。
食欲旺盛、好奇心旺盛、とっても元気ですが、2020.11月、硬いものを食べると口の中が痛そうなので病院に連れて行き抗生剤とステロイドを注射してもらい改善されましたが、ドライフードはそのまま食べるとやっぱり痛いようでドライフードをふやかしてウェットフードを混ぜてあげていますが、やはり時々痛そうです。
今回一時保護したのでよく観察したら口の中が荒れていて奥歯も茶色く変色し歯茎が化膿しているようで、今度抜歯することにしました。
猫白血病と猫エイズを持っていますが、今は元気です。
。