
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | おがみんさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 350134 |
10/25夕方、いつもは通らない山道(今帰仁村)をたまたま通ったところ、子猫5匹が猫団子になっているのを見かけ、ほっておくと死んでしまうので保護しました。
4匹は生後1ヶ月半未満のメス1匹とオス3匹で、兄妹のよう。別の1匹は茶トラで少し大きい子猫でした。(茶トラの里親は決まりました。)
念のため、周辺を見て親がいないか確認しましたが、いませんでした。状況からして、すれ違った車の人が捨てて行ったようでした。
私の自宅では保護猫3匹を既に飼育しておりますので(7歳、5歳、4歳)、
子猫達には大切にしてくれるおウチを探そうと思い、今回里親募集いたします。
動画については、インスタに掲載しております。
よろしければご覧お願いします。
#そらの救急箱
元気で甘えん坊。人懐っこい。
可愛い顔してます。
ヒゲ長く、柄も個性的。
写真は11/11のものです。
元気に動きまわります。
トイレ自分で行きます。
ベビー用カリカリ食べます。
ノミダニ駆除、虫くだし済み
本部町「そらの救急箱」預かり中。
※お引取りのお問合せなどは、私へメッセージをお願いします。
里親条件は以下のとおりです。
・ご家族の全員が引き取りを賛成で、家族として迎えてくれること。
・(なるべく)完全室内飼いが出来ること。
・住居が持ち家又はペット可であること。
・避妊去勢、ワクチン等すること。
・成長の様子、飼育の様子をインスタ等で報告できること。
・猫の生態を理解して飼育してくれること。
猫は可愛いだけではありません。
子猫のうちはイタズラ、やんちゃ、もしかしたら粗相することもあるかもしれません。
叱りつけたり、体罰等をするのは言語道断です。
猫の生態は、犬とも違います。
何があっても愛情を持って受け入れて下さるご家庭を探しています!
(大人猫になると落ち着きます。)
よろしくお願いいたします。