会員種別と譲渡のルールについて
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | taka-tjmさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 680957 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
玉野の山の斜面で、いつもお腹を空かせて誰かご飯をくれないかと待って暮らしていました。
8月に一族を保護して手術をして、今は解体前の空き家を一時的にお借りしてお世話をしていますが、あまり長く置いておけません。
ずっと人を管戒していましたが、やっと最近人慣れをしました。厳しい生活をしてきた子ですが、これからは家族に迎えて下さる方と幸せに暮らしてもらいたいと思っています。
体格のどっしりした寡黙で落ち着いたちょっとおこりん
ぼな男の子です。
一族のボス的な存在ですが、小心者ではないかと思います。
とっても食いしん坊で、チュールを食べるときは他の猫を押し退けてグイグイきます。手から食べてくれます。
最近やっとなでなでが出来るようになりました。
不意打ちのパンチが出ることもあります。
とても元気です。
去勢手術とワクチンはしています。エイズと白血病の検査はまだしていません。
双方にて話し合いの上決めていきたいと思っておりますので宜しくお願い致します。
代理掲載ですので募集者に話を通しながら進めて行かせて頂きますので宜しくお願い致します。
現在4匹一緒に保護している内の1匹です。
費用請求禁止 0円 |
「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。
ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。
犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。