
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | NPO法人 犬猫愛護会 わんぱーく |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(法人) |
ユーザーID | 981927 |
英語での応募も可能
Entries in English岡山県動物愛護センターより引き出し後、里親募集を行っております。
●タロ♂
●2022年7月初旬ごろ生まれ
●猫エイズ/白血病 陰性
★できること/できないこと
◯だっこ
△爪切り
◯お留守番
◯人馴れ
◯1匹飼い(多頭がオススメ)
◯猫付き合い
?犬付き合い
くるりん尻尾が目印のキジシロ「タロ君」。
学習能力が高くとっても賢い子!
負けん気が強くて、大きい相手にも果敢に向かっていきます。
同居中のナズ♂とは兄弟です。
ネコも好き♡人も好き♡♡一人も好き♡♡♡
バランスの良いヤンチャ坊主です!
小さい頃からずっと兄弟一緒に育ったので、多頭飼いが寂しくないかも。
お留守番が多いお家は、特に遊び仲間がいると安心です☺️
やんちゃなキジシロ「タロ君」の「ずっとのおうち」募集中!
問題なし
お見合い後、譲渡を希望の場合はご自宅の環境確認をさせていただきます。環境確認をクリアした後、トライアルの日を決め、ご自宅までお届けいたします。
【譲渡条件】
・犬猫の一生に責任を持ち、常に飼育環境に配慮し、生涯家族の一員として愛情をもって飼っていただけること
・ペットOKの住宅であること
持ち家一戸建て、又はペット可と記載されている不動産契約書のコピーをいただけること
・完全室内飼いで、脱走防止対策、迷子防止対策ができること(マイクロチップ、迷子札の装着など)
・リビングなど目の届く範囲に居場所を作り、人間と同じ空間でふれあえる環境を与えること
・不妊去勢の手術をすること(術後に担当医捺印の報告書をご提出いただきます)
・先住犬猫がいる場合、特別な理由をのぞき不妊去勢の手術をしていること
・犬の登録、狂犬病予防注射をして、鑑札と注射済票を装着させること
・ワクチン、フィラリア予防、その他必要な医療をしてあげられること
・良質なフードを与え(1kg1000円以上)、健康に気を配ること
・トライアルの前に、飼育環境を拝見させていただけること
・譲渡後、最低6ヵ月は写メールなどで元気な姿を近況報告していただけること
・60代以上の方、お一人暮らしの場合、身元引受人の用紙をご提出頂きます
→終生飼養をお願いしているため、ご本人の状況や年齢によってはお断りする場合もあります
・里親負担金(ワクチン費用、避妊去勢費用など)を負担していただけること
ワクチン1回接種済み → 2,000円
ワクチン2回接種済み → 4,000円
不妊去勢手術済み → 20,000円
【詳細や日常の様子はこちらから↓】
●HP
https://www.wanpark.org/
●Instagram
https://www.instagram.com/wan89.okayama/
●Facebook
https://www.facebook.com/wan89okayama/
里親負担金(ワクチン費用、避妊去勢費用など) | 20,000 円 |
---|---|
合計金額 | 20,000 円 |
●ご自宅までの距離等により、別途交通費等をいただく場合があります