
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | DogRibbon倉敷 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 348032 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
ボランティアさんのおうちの近くで保護されました。ボランティアさんのおうちには保護猫が多数いるため、この子を生涯可愛がってくださる里親さんを募集することになりました。
シャム系のmixでとても人懐っこい子です。
気品あるお顔と毛質で、素敵な猫ちゃんです☆
性格も良いので飼いやすいと思います。
https://ameblo.jp/tyamimoko/entry-12465570727.html
フードも良く食べていて元気です。
健康診断済み。
ワクチン接種済み、ノミダニ駆除済み。
保護主のお宅にお迎えに来て頂くようになります。
完全室内飼い
毎年のワクチン
去勢手術の実施と保健所への報告
ペット可の住宅にお住まいであること
家族全員の同意があること
家族にアレルギーのないこと
心身ともに、子猫のお世話ができる状態であること
猫を飼うにあたって安定した収入のあること
当方と、誓約書を交わしていただき、ご本人確認をさせていただいております。
お一人暮らし、同棲の方はご遠慮ねがいます。
未成年の方からの応募は受け付けられません。
保護後、医療費等、経費がかさんでおります。
今後のレスキューのため、寄付金5000円とワクチン費用3000円をお願いしております。
寄付金 | 5,000 円 |
---|---|
身体健康診断(ワクチン接種費用込み) | 5,000 円 |
合計金額 | 10,000 円 |