
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | yummさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 452280 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
猫の日(2/22)車道の隅でうずくまっている子を保護。
外傷もなく、レントゲン・血液検査を受けましたが、大きな問題もなく。
何故、車道にうずくまってたのかの経緯は分かりませんが、今のところ、不安になるような様子は見受けられません。
とにかく大人しく、病院で処置を受けてる時やシャンプーした時も、喉をゴロゴロ鳴らしっぱなしの不思議な子です。
一度も誰にもシャーをしたことがありません。
まだまだ緊張しているのか、毛ずくろいもせず、鳴き声も聞いたことがありません。
なでなでが大好きなので、多頭の我が家より、たくさんなでなでして下さるご家族に託せたらと思ってます。
彼女の様子をInstagramにアップしてます。
そちらでは、動画を主に載せてますので、良かったら見てみて下さい。
@maronon513
血液検査も大きな問題なく、カリカリもウェットも何でもよく食べます。
食べ過ぎると、下痢をするようなので、気をつけています。
最近、猫じゃらしでも遊ぶようになってきました。
3/6現在 3.0kg
こちらからお伺い致します。
飼育環境を確認させて頂けたらと思います。
応募条件
〇ペット可住宅にお住まいで終生完全室内飼い
〇適正な医療処置
〇年一度のワクチン接種
〇責任と愛情を持って大切に育ててくださる方を探しています
最初は、状況をご報告頂けると安心なので、ご協力頂けたらと思います。
譲渡が決まったら私がご自宅までお届けに行きます
当方大分県在住です。
幸せになってほしいと思っておりますので、飼育環境、家族構成等をお伺いしますが、よろしくお願い致します。
費用請求禁止 |