
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | みい |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 30729 |
とある閉店した居酒屋の室外機が置かれている囲いの中で野良猫のお母さんが出産して子育てをしているとの通報があり、保護しました。 また兄弟猫たちが残されており保護計画中です。
母猫は避妊手術を済ませ、ともに保護しています。
現在630グラムほどで、大きな瞳があどけなくてとっても可愛いです。
保護したばかりですが、抱っこも普通にでき順応性があります。ご飯もしっかり食べ、 その日からうんちもおしっこもきちんとトイレでできています。
良好です。
レボリューションスポット済み。
エイズ·白血病ウイルス陰性
三種混合ワクチン1回目済み
お見合いには飼育環境確認を兼ねてお伺いさせていただきます。
その際、譲渡誓約書にご署名を頂いております。
★ 愛情と責任を持って最後まで家族として大切にしてくださる方を希望します。
◆以下の点にご留意ください
・契約上ペット飼育が可能住宅にお住まいの方
・完全室内飼いを徹底出来る方
・脱走防止対策してください
・ケージだけでの飼育は不可(しつけ上一時的にはOK)
・適切な時期の去勢避妊手術をお願いします
・年一回のワクチンなど日頃の健康管理の他、適切な医療を受けて頂ける方
・喫煙者がいる場合、完全分煙をお願いします
・ご高齢者さまだけのご家庭はもしもの時にお世話を引き継いでくださる方がおられること
・単身者さま、ルームシェアの方(未入籍カップルさま)はご遠慮ください
・未成年は同居の保護者が申込みして下さい。
・生活保護の方不可
ウイルス検査費用 | 3,000 円 |
---|---|
一回目ワクチン接種 | 3,000 円 |
その他の医療費 | 1,000 円 |
合計金額 | 7,000 円 |
遠方の場合、交通費(ガソリン代、高速代などの実費)のご負担を願いいたします。
2回目のワクチンは接種してからお引渡しする場合、3000円追加となります。