
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | レインボーポスト |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 885054 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
英語での応募も可能
Entries in English個人で犬猫保護活動をしております。
知人から道路の横に居て危ないと相談があり保護しました。
保護した時から怒ったりすることなく、触らせてくれ嬉しそうに甘えてくれます。
猫が大好きで寂しがり屋で、独りぼっちだと、よくニャーニャー鳴きます。
よく食べ元気です。
行った医療
⚫︎避妊手術
⚫︎ワクチン3種 1回
⚫︎ウイルス検査 陰性
⚫︎ノミダニ駆除
我が家にてお見合い→ 後日こちらからのお届けによる2週間ほどのトライアル→ 正式譲渡
片道150キロくらいまでの距離でお願いします。
☐完全室内飼養、ペット可の物件であること。
☐家族全員が賛成し、皆で面倒を見ることが出来る。
☐病気や怪我をした場合、必ず病院に連れて行く事が出来る。
☐健康を考え良質なフードを与えて下さる方。
☐飼育環境が綺麗で清潔である。
☐高齢の方は、万が一飼えなくなった時に、代わりに面倒を見られる後継人の方とお見合いにお越し下さい。
☐トライアル中は最低3日に1回近況連絡をお願いします。
☐お留守番時間は6時間以内の方でお願いします。
上記記載の医療費等 | 25,000 円 |
---|---|
合計金額 | 25,000 円 |
お届けにかかる交通費は里親様にご負担頂いております。
募集地域近辺でしたらご相談ください
「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。
ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。
犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。