
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | MI-Ho さん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 990523 |
英語での応募も可能
Entries in English通勤途中の野良猫ちゃん達が気になって仕方がなく、捕獲し避妊手術しましたが、寒い場所に戻すのがかわいそうで自宅で保護しています。
先住猫が2匹おり、これ以上飼うことが難しいため、新しい里親さんを募集しています。
過酷な状況下で生きて来ただろうと想像しますが、その割にとても穏やかでいつもゆったりとしています。
人馴れ途中ですが、人なつっこい性格が垣間見えます。
小さな頃カラスにつつかれたのか片目が見えませんが、行動に支障はありません。
最近は、押入れの布団の上でお昼寝するのがお気に入り。
大変良好、食欲旺盛!
引き取りに来て頂く、こちらから譲渡の伺う、どちらでも対応可能です。
応相談で。
費用請求禁止 |