
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ちいぼうさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 190743 |
英語での応募も可能
Entries in English職場隣にある魚の養魚所からやってきた二匹兄弟のアニキの方です。初めは去勢してリリース予定でしたが、養魚所の方にいじめられちゃうのと、寒くなってきているのもあり、今回ほごしちゃいました。
警戒心強めでしたが、なぜかご飯やおやつは人が見ていてももくもく食べています。
カリカリ、ウェットフード、おやつ、
出されたものはすべて完食する礼儀正しいやつです。
こちらからお伺いして飼育環境を確認させていただきます。
警戒心強めなアニキですので長い目でみていただけたらありがたいです。めげないで接していただけたらと思います。きっと慣れたときのよろこびは大きいかと思います!
ゲージやフード、その他備品はこちらで用意いたします!
譲渡に関して少しご条件がありますので宜しくお願いします!
弟を守り生きてきたアニキに新しいおうちを宜しくお願い致します!
費用請求禁止 |
自宅から半日で移動できる範囲