
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | bigharuさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 55176 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
★ブックマークをされていらっしゃる里親候補の皆様へ★
情報を更新いたしましたので新たに掲載しております。
応募される場合は、新しいページにご入力お願いいたします。
(2025.03.25)
----------------------------
保護予定の男の子です。
最初は警戒していましたが、段々人慣れしてきました。
我が家でも近所でも、既に保護猫を多数飼育しているため、これ以上の飼育が困難です。
大切に育てていただける里親様を募集いたします。
とても人懐こくなってきました。
茶トラのような感じですが、
尻尾以外は、縞模様はほとんど見えず、ミルクティーのような色の感じです。
雑種だと思われますが、とても珍しいベージュ色の色合いです。
尻尾の先だけ若干白っぽい感じがします。
我が家の2歳の猫たちと、窓ガラス越しに対面して過ごしています。怖がる様子もありません。
人懐こくて可愛らしい鳴き声です。
先住猫ちゃんなどいらっしゃるお宅でも、すぐに仲良くなれると思います。
元気です。
カリカリを定量与えています。
※現在の大きさは、成猫より一回りくらい小さい感じがします。
鳴き声も可愛らしい感じがするので、生後半年~数か月位だと思われます。
(正確な年齢は不明です)
日時場所を相談の上、手渡し希望です。
宮城県仙南地区まで、引き取りに来ていただくことになりますので
予めご了承お願いいたします。
●当方は個人で地域の保護猫をお世話しています。
自宅では4匹の保護猫と暮らしております。
お引渡しまでの期間は、家族同様大切に愛情をこめて育てております。
猫の飼育経験のある方で早めに引き取りしていただける方を優先させていただきます。
●【お願い】お引き取り後は、直ぐに動物病院を受診してください。
ノミダニ線虫の駆除などのお薬を必ず処方していただいてください。
※処方の時期は、動物病院にお問い合わせください。
費用請求禁止 0円 |
「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。
ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。
犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。