
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ばんすかさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 448185 |
英語での応募も可能
Entries in English伊賀市の車通りの多い道端で保護致しました。
我が家には成猫4匹がおり、これ以上は飼えないため里親さんを募集しています。
病院へ連れて行き、ノミ・ダニの薬(レボリューション)、検便はしてもらっています。
性別はまだ確定ではありませんが、オスメスそれぞれ1匹ずつではないかとのことでした。
複数応募がありました際には、2匹一緒に引き取ってくださる方を優先致します。
車で2〜3時間程度の距離まででしたらお届け可能です。
人見知りはまだなく飼いやすいと思います。
良好
手渡し
費用請求禁止 |