
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | あいり0828さん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 367725 |
個人でTNR活動をしております。
この子も避妊術後リターン予定でしたが
風邪を引いており投薬しないと冬を越せないと判断し
保護に至りました。
風邪は完治しております。
また、本当に人懐っこいのでリターンしても
虐待される恐れがあるのでリターン出来ずです。
我が家で保護するつもりでしたが
先住猫と相性が悪く募集に至ります。
この子は怒らないのですが
先住猫が受け入れられないようです。
かなり人懐っこいです。
スリスリゴロゴロ誰にでもします。
膝の上が大好きな甘えん坊です。
猫エイズ、猫白血病、陰性。
うんちも健康????
トイレもちゃんと出来ます。
生涯可愛がってくださる方。
完全室内飼いできる方。
使っているトイレもお渡しできます。
ワクチン接種からのお渡しもできます。
直接でお願いします。
費用請求禁止 |