会員種別と譲渡のルールについて
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | まる子☆さん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 597424 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
英語での応募も可能
Entries in English里親募集中の子をご紹介させてください。
・名前(ひじき)
・年齢不明(まだ若い子かと思います)
・男の子、未去勢
・血液検査(未実施)
8月頃から我が家に来るようになった子です。
かなり人懐っこく、少し臆病な性格の男の子です。
血液検査・去勢手術後の里親探しを予定しておりましたが5月〜10月にかけ飼い猫・里親探しを前提に保護した猫の体調不良や手術がかさなりまだ実施できておりません。
今まで細々と自分にできることとして狭い範囲での保護・里親探しをしていたため保護活動をしています!とは団体様や個人活動を頑張っておられる方に失礼かもしれないと思い自信を持って活動していますとは言えず、私のお給料が許す範囲内での活動をしておりました。
しかし、今年に入り保護中の子を含め手術や通院だけで70万近くかかっており、一人暮らしであることや、頼れる人がいないこともありトリプルワークをしながら何とかしていましたが、再び他の子の医療費が高額になりそうなため、ひじきくんの血液検査や去勢手術に回せる金銭的余裕がなく、検査未実施での里親探しとなります。
家族としてお迎えしていただける方、よろしくお願いします
かなり人懐っこい性格ですが、少し臆病なところがあります。
前後ろ脚ともに、白い靴下をはいたような模様です。
今現在、健康状態に特に問題はなくドライフードもウェットフードも好き嫌いなく食べます。
直接引き取りに来てくださる方でお願いします。
未婚のカップルの方には、お渡しできません。
高齢の方、単身の方は相談しながら検討したいです。
費用請求禁止 0円 |
「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。
ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。
犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。