
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | tyatya-pieco倶楽部 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 727333 |
野原に生後1ヶ月で捨てられていたのを偶然保護しました
おっとりした甘えん坊
フレンドリーなのんびり屋さん
キジシロになります
名前はプス君
お顔がカールおじさんみたいな顔です
健康状態良好
エイズ白血病検査陰性
ワクチン接種済
便検査良好
ノミダニいません
譲渡の流れについて
アンケートにご回答
↓
譲渡可なら個人情報のご連絡(当方も教えます)
↓
里親様宅でお見合い、譲渡契約書の説明
↓
後日お届けし3週間のトライアル開始
費用の預かり
(トライアル中止は元親宅まで戻しに来てください。中止の場合は費用も返金します)
↓
トライアル終了にて譲渡になります
↓
譲渡してから数ヵ月は定期的にメールにて近況を頂きたいです
アンケートを送付しますのでご回答頂きましてから譲渡のお話を進めたいと思います
Amebaのブログを書いていますので猫の環境や性格など見ていただけると分かると思います
家族の一員として大切にしてくださる方に譲渡をしています
☆譲渡条件
完全室内飼い
持ち家又はペット可住宅
脱走対策をしてくださる方
適切な医療をしてくださる方
先住猫のいる方又は我が家のこの猫と相性のいい猫を2匹一緒に飼って下さる方
香南市から車で1時間程度の距離の方
☆下記の方は応募頂いても譲渡出来かねます
58才以上高齢の方
独身男性(家族でお住まいで先住猫のいる方は譲渡可)
未成年(15才以上でご両親が保証人になるなら譲渡可)
先住猫のエイズ白血病検査をしていない方
(検査をして下さって陰性同士、陽性同士なら可)
猫アレルギーのある方
リードで猫を散歩させたい方
自宅以外から勤務先他に連れ出し飼いたい方
たばこを吸われている方(猫の居住空間が禁煙なら可)
留守番時間の長すぎる方
猫の室内環境に配慮出来ない方(人間がいる時だけ冷暖房し暑い部屋に閉じ込めたり、寒い部屋に放置する方)
寄付金 | 3,000 円 |
---|---|
ワクチン費用 | 3,500 円 |
合計金額 | 6,500 円 |
遠方の方は交通費の負担をお願いいたします