
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | NPO法人平塚のら猫を減らす会 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(法人) |
ユーザーID | 120487 |
【代理投稿です】
8月8日の暑さ厳しい中、住宅街の物置小屋の床下に母子猫を発見、近隣の方で保護を試みましたが1番小さい子猫だけ保護できました。
その後当会に相談の連絡があり、無事に全頭保護することができました。
母猫はまだ小さく子育てが難しいため、避妊手術をしてリリース、今後は地域猫として近隣で面倒をみることになりました。
そこでこの4兄弟の里親様を募集いたします!
【全身黒いクロちゃん/オス】
元気いっぱいで遊ぶことが大好きです。
子猫のかわいさがギュッと詰まったような子です。
【白黒・鼻の横にほくろちゃん/オス】
のんびり屋さんです。
抱っこすると安心して眠ってしまいます。
【白黒・鼻が黒い/メス】
甘ったれで抱っこが大好き!
目がくりんくりんです。
【茶トラ/メス】
めずらしい茶トラの女の子です。
ちょっとおてんばさん
人によく馴れていて抱っこもできます。
保護時栄養失調気味でしたが、2週間のうちにみるみる元気になりました。
体重も2倍になり家の中を元気に駆け回っています。
あと少しでワクチンの接種もできる体重になります。
当会では避妊去勢手術のお手伝いもいたします。
ただし、掛かりました実費はご負担をお願いいたします。
※血液検査はもう少し月齢が進んでからの検査を推奨いたします。
低い月齢での検査は母猫からの移行抗体が残っている事があり、正しい結果が出ない事もあります。
飼ってみて、何かわからない事が出来ましたらいつでもご連絡ください。
適切なアドバイスとサポートをいたします。
4兄弟全員
・トイレ躾済み
・ノミ、回虫駆虫済み
◆お届けまでの流れです◆
お問い合わせ
↓
メール/電話でのやり取り
↓
実際に見に来ていただく
↓
後日ご自宅までお届け
となります。
~譲渡に際してのお願いがございます~
・ペット可のお住まいですか?
・ご家族みなさん猫を飼う事には賛成ですか?
・完全室内飼いをお願いいたします。
・生涯大切に家族として暮らしていただけますか?
・月齢がきたら不妊手術をお願いいたします。
・お話が決まりましたら、当方にてご自宅までお届けいたします。
合計金額 | 0 円 |
---|
体重が規定値に達していないため、ワクチン未接種です。
今後譲渡までに接種が完了した場合と、検査代などはご負担いただいております。
ご理解をお願いいたします。
不明な点はお気軽にお問い合わせください。
平塚のら猫を減らす会
近隣の方ご相談ください。