サポートメンバー

希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知

サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!

募集番号:456307 掲載期限:2024年05月25日 まで

大きくて優しい、癒し猫♡みたらし

  • Ribbon Bookmark
  • View:198
  • 掲載日:2023年05月26日
NPO あしながねこ(保護活動者)
掲載者 NPO あしながねこ
会員種別 保護活動者(非法人)
ユーザーID 967885
現在所在地
神奈川県 秦野市
種類
茶トラ
年齢
成猫 (8歳位)
雄雌
オス
ワクチン
接種済み
去勢
去勢済み
猫エイズ(FIV)
猫免疫不全ウイルス感染症
陰性
猫白血病(FeLV)
猫白血病ウイルス感染症
陰性
単身者応募
不可
高齢者応募
不可
英語対応

英語での応募も可能

Entries in English
accepted

譲渡誓約書を取り交わさないペットの譲渡は動物虐待です。

誓約書の取り交わしを完了してからペットを譲渡して下さい。
相手が応じない場合は即時やりとりを中止し管理者に通報してください。

里親募集種類
行政機関(保健所や警察機関)から引き出した、または行政機関からの指導に従って保護した
募集経緯

021年5月末から6月にかけて、県内某市で発生した多頭飼育崩壊のお家から動物愛護センターに100匹弱の猫達が入って来ました。
 みたらしはその中の1匹です。

 それからボランティアや一般の方への譲渡で同じお家の子達はどんどん引き取られて行きましたが、キャットタワーの中のボックスの中でひっそりと横になっていて、自分からアピールすることができないみたらしにはなかなかお声がかかりませんでした。
 
 多頭飼育崩壊の家では栄養状態が悪いことなどが原因で歯が悪くなる猫が多いのですが、みたらしも上下の奥歯がひどい歯肉炎になっていました。
 センターから連携先の動物病院に奥歯の抜歯の依頼をして手術をしたのですが、ちゃんと歯の根っこまで取ることができていなくて術後膿んでしまい、再手術。
 その時に全部の奥歯を抜いてもらわなかったため、口内炎もできていて口臭もします。

 歯が悪いとそこから菌が体中をめぐって心臓や腎臓の病気の原因となることもありますし、放っておくと口内炎がひどくなって歯が痛くてご飯を食べられなくなってしまいます。
 2023年6月に動物愛護センターから引き出して再度抜歯手術をしたところ、歯肉炎はかなり改善されてドライフードも痛がらずに食べることができるようになりました。
 今では体重も6㎏超えまで増えました。

生体販売・繁殖事業者から保護されたペットの有償譲渡にご注意ください!
性格・特徴

性格は穏やかで優しく、のんびりと日向ぼっこするのがよく似合う男の子です。
 顔の周りをなでられるのが大好きで、グイグイ頭を押し付けて来てとてもいじらしく、大きな赤ちゃんのようです。

 他の猫のことは気にならないようで、仲良くなる子とは仲良くなり、そうでない子には自分から近づいて行かないようにして争いを避けています。
 同じく動物愛護センターから来たもみじと仲良しで、一緒に寝ていたり追いかけっこをしたりしています。
もみじちゃんの里親募集ページは以下です。
https://www.pet-home.jp/cats/kanagawa/pn456309/

健康状態

良好です。
 現在は歯肉炎も収まっています。

◆猫エイズ・白血病検査共に陰性
◆3種ワクチン1回接種済み
◆去勢済み
◆トイレ躾済み
◆検便済み
◆ノミ、お腹の駆虫済み
◆マイクロチップ装着済み

引き渡し方法

【譲渡までの流れ】

①サイト上やお電話でのやり取り

②保護宅または譲渡会にてお見合い

③ご自宅訪問

④準備が整ったらお届け となります。


・事前に脱走対策や危険箇所の確認のために訪問させていただきます。

・先住動物がいる場合は2週間のトライアルからのスタートとなります。

・お届け日が決まりましたら、室内までお届けさせていただきます。
自宅以外での待ち合わせ、空輸、玄関先でのお渡しは行っておりません。

・募集範囲外の方はお届けできませんのでご了承ください。

・正式譲渡になりましたら当団体と里親様との譲渡契約書にご記入・御捺印いただきます。

その他・備考

譲渡に際し、下記お願いを厳守していただける方に限らせていただきます。

・ご家族皆様全員が猫を迎えることに賛成の方

・身分証を御提示ください

・賃貸の方はペット可住宅である旨を証明する約款や契約書を御提示ください

・脱走対策をお願いします→アドバイスさせていただきます

・完全室内飼育をお願いします

・先住猫がいる場合は、ワクチン接種とウイルス検査が済んでいる方

・毎年のワクチン接種を受けてください

・具合が悪くなった時には速やかに獣医さんへ連れて行ってください

・応募者様のご年齢により、後見人(お近くに住む実子の方)が必要です。

・近況報告をお知らせくださる方

○●一生涯家族として大切にしてくださる方●○

譲渡費用について :

検便 550 円
その他医療費(抜歯手術一部) 24,450 円
飼育保管料 5,000 円
合計金額 30,000 円

譲渡費用に関する注意事項 :

保護猫たちの初期医療費、トライアル中に発生した医療費につきましては里親様に御負担いただいております。ご理解、ご了承いただけますようよろしくお願いいたします。

環境省サイトへのマイクロチップ登録書き換え代金が別途必要になります。
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/pickup/chip_qa.html

from ぺっとのおうち

この里親募集は保護活動者によるものですので、費用の請求が可能です。

ただし、行政機関経由または行政機関の指導に従った保護のため、担当行政機関の名称(〇〇警察署、〇〇保健所等)が明記されている必要があります(※)。また、募集情報に明記されていない費用の請求は一切禁止です!!

※担当行政機関からの指導により名称を非公開とする場合を除く

詳しくは「 会員種別と譲渡のルールについて 」をご確認ください。

募集対象地域 :

北海道 |
青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 |
茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 |
新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 | 岐阜県 | 静岡県 | 愛知県 |
三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 |
鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 |
徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 |
佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 |
沖縄県 |

この里親募集をお友達に教えてください:

キャットフードの定期購入で殺処分ゼロへ!おすそ分けプロジェクト ペットフード編
PAGE TOP

ペットのおうち公式スポンサー / The Official Sponsors

  • ENEOS新車のサブスク
  • PURINA
  • アイペット損害保険株式会社
ペットのおうちサポートメンバーアイコン

サポートメンバー登録へ

閉じる