
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | Chigasaki Cat's Protect |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 14034 |
神奈川県茅ヶ崎市内限定猫専門保護団体ChigasakiCat'sProtect と申します。
http://chigasakicatprotect.blog.fc2.com/
【募集に至った経緯】
無責任な餌やりが市内会社の敷地駐車場に無断で餌やりをし、
不妊・去勢をせず、餌やりは自分が行ける時のみ餌を与えていた状態でした。
今年5月上旬に確認されているだけでもこの場所には17匹の猫が居ました。
しかし糞尿被害にあっていた駐車場管理者が薬をまいて2匹死亡。
生き残った子達のうち13匹はレスキュー
を実施しました。
人馴れが難しい2匹はTNRを行い会社で飼ってもらうことになりました。
この現場の子達は非常に強い絆があり
猫同士がとにかく仲良しです。
この現場では虐待も頻繁に行われていた為、
少し臆病な面がありますが、慣れれば甘えん坊さんになります。
他にも多くの保護猫を抱えております。
詳細はブログにてご確認下さい
【愛(あい)ちゃん】
虐待を受けていたため少し怖がりな面があります。
保護時妊娠しており、堕胎処置をしており心に傷を負っています。
猫同士仲良しで出来れば一番仲良しの幸ちゃんと一緒に家族に迎えていただけると新しい環境にもスムーズに順応できると思います。
猫ジャラシで遊ぶのが大好きです。
保護完了後新しい家族の元へ巣立った優ちゃんの子供です。
◇キジトラ
◇尾短
◇短毛。毛は細く、サラサラです。
【幸(さち)ちゃん】
人馴れ修行中です。
愛ちゃんと一緒におもちゃで遊ぶのが大好きです。
この子は保護完了して新しい家族待ち中の未来ちゃんの子供です。
保護時妊娠しており、堕胎処置をしており心に傷を負っています。
◇三毛柄
◇尾短
◇短毛。毛は細く、サラサラです。
◇希ちゃんと姉妹です。
【希(のぞみ)ちゃん】
怖がりですが攻撃性は一切ありません。
食欲旺盛。
人馴れ修行中です。
この子は保護完了して新しい家族待ち中の未来ちゃんの子供です。
保護時交尾直後~1週間経過程度の状態で妊娠していなかったもののトラウマがあるようでオス猫が苦手です。先住猫さんがいるご家庭は先住猫さんがオスの場合お断りさせていたあきます。
◇三毛柄
◇尾短
◇短毛。毛は細く、サラサラです。
◇幸ちゃんと姉妹です。
【芽衣(めい)ちゃん】
虐待を受けていたため少し怖がりな面があります。
保護時妊娠しており、堕胎処置をしており心に傷を負っています。
他の猫とも一定の距離を保って生活していました。
保護後新しい家族の元に巣立った政宗くんと共に遺棄された子と判断しております。
◇黒
◇尾短
◇短毛。毛は細く、サラサラです。
◇瞳がグリーンできれいです。
【愛ちゃん・幸ちゃん・希ちゃん・芽衣ちゃん】
◇血液検査済み(エイズ・白血病共に陰性)
◇不妊手術済み
◇ドロンタール投与済み
◇フロントラインプラス添付済み
※3種混合ワクチンを7月中に実施します。
ご自宅へ直接お届けになります。
空輸は不可。
【応募条件】
○猫を飼うことに家族全員賛成であること
○賃貸・分譲住宅の場合ペット可物件であること
○完全室内飼いを行い脱走防止対策をきちんと行う
○基本的に一生涯共に生活することをお約束していただきますが、引っ越しや体調不良などでやむなく猫を手放さなければならなくなった場合は速やかに連絡して頂き、里親探しを共に行うこと(遺棄もしくは保健所には絶対連れて行かないことを約束してください)
○譲渡は必ずご自宅へ直接お届け。(空輸等は不可です)
○譲渡の際、譲渡誓約書(又はトライアル誓約書)への署名捺印をしていただきます。
○譲渡後猫の様子を、写真つきで報告できる環境を作ること
○60歳以上の方、一人暮らしの方は後見人を付けることが必要です。
○1人暮らしの方で留守番が長い場合は1匹のみの譲渡は出来ません。
○他にも保護猫やレスキューが必要な子が多く、団体も立ち上げたばかりで大赤字状態です。必要最低限の医療処置に対する医療費負担をお願いいたします。
(血液検査代、フロントライン代、ドロンタール代、ワクチン代等)
※応募条件をきちんと確認した状態での応募をお願いいたします。
※応募条件を最後まで確認した証拠としてお問合せの際に下記アンケートへのご返答を付けてください。
【アンケート】
1.ご希望の猫の仮名
2.里親希望者様の家族構成と年齢とお住まいの市町村
3.里親希望者様が現在お住まいの住居形態・間取など(ペット可アパート、戸建借家の2DLなど)
4.既に他のペットを飼われている場合はその種類、年齢、性別(不妊手術済みかどうか)、頭数など
5.今までに猫を飼ったことがあるかどうか
6.1週間のうち何日位猫がお留守番する日があるか、また一日のうち何時間程になるか
7.ケージの有無(譲渡時、脱走防止と生活環境に慣れさせるために暫くケージでの生活をお願いいたします)
※ケージがない場合はご用意していただきますようお願いいたします。
命の譲渡になります。
最期の最期まできちんと面倒を見れること、結婚や出産、引越しなどのライフスタイルの変化があった場合でも手放さないで責任を持って飼育継続をしてくださる方にのみ譲渡とさせていただきます。
合計金額 | 0 円 |
---|
血液検査代、不妊手術費用、ワクチン代等保護時にかかった医療行為に対する一部費用のご負担をお願いいたします。
ご負担いただいた費用は新たな子達の命を救うために活用させていただきます。
詳しくは当会収支報告をご覧ください。
茅ヶ崎市