
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | Home with catsさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 677496 |
英語での応募も可能
Entries in English2021年7月1日、庭に訪れてきたのを捕獲しました。
居間にいますが、他の子達がいるので、普段はケージにいます。
慣れて甘えん坊になりました。
コウ君だけ、または他にFIV陽性の猫さんと一緒の環境がいいかと思います。
https://ameblo.jp/catreina
長く外で頑張ってきたのだと思います。
はじめは人間が見ているとごはんも食べませんでした。
ゆっくり慣れてきました。
撫でて欲しくてニャーンと呼びます。
綺麗な眼で、微妙にオッドアイです。
お膝に乗せられてゴロゴロいいます。
爪切りできます。
https://ameblo.jp/catreina/
捕獲直後に去勢手術、レボリューション、マイクロチップ入れています。
ワクチン2回済み。
捕獲時は痩せていたけど、もう問題ありません。
お届けに伺います。
脱走防止策を見せて頂きたいです。
完全室内飼養、終生飼養、脱走防止と適切な医療をお願いします。
お世話のバックアップの方がいらっしゃるか、ご家族構成を伺わせて下さい。
時々近況報告をお願いします。
費用請求禁止 |