
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 緒方 なな子さん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 810701 |
【とても元気】
【体重順調】
【少し警戒心あり】
県外の方でも譲渡可能です。
ぜひご相談ください。
猫は一般家庭で飼育されています。
未受診のため健康面の保証はありません。
※代理投稿です
◆お約束のお願い◆
【飼い始めはしばらくケージ飼育】
【終生室内飼育】
【できるだけ早期に避妊去勢手術】
※募集内容を熟読し、必ずご家族とよく相談をされた上、ご家族全員の賛同を得られてから、のお問い合わせ をお願い申し上げます。
【とても元気◎】
【少し警戒心あり】
【ゆっくり慣れていく】
⭐️当初は2段か3段ケージ飼いから馴らす完全室内飼育で、譲渡後速やかに病院受診、健康診断、ワクチン、生後半年頃を目処に不妊手術をする事が可能な、なるべくお留守番の少ない沢山優しく触れ合っていただけるご家庭。
⭐️新しい環境に慣れるまで、もしかしたらトイレの失敗などあるかもしれませんが覚悟と根気・理解で受け入れて下さる方m(_ _)m
※混合ワクチン、ウイルス検査実績はありません。エイズ、白血病陽性の可能性も0では無くあり得ることとなります(>_<)
元気です。
未受診のため健康面の保証はありません。
譲受後に速やかにメディカルチェックをお願いします。
◆ワクチン接種、避妊去勢手術の有無
ワクチン接種 未実施
避妊去勢手術 未実施
ノミ・マダニ駆虫薬 実施済
(12月2日ブロードライン投与)
対面譲渡
★【身分証明書のご提示が必要になります】
★【アンケートにご回答いただけない場合は対応を進めることができません】
※ご理解・ご協力のほど、どうぞよろしくおねがいします。
アンケートは応募者に個別にメッセージでお送りします。