
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | NPO法人平塚のら猫を減らす会 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(法人) |
ユーザーID | 120487 |
【保護人より代理投稿です】
団地の片隅でいつも他の猫と寄り添いながら生きてきた女の子です。
よほどお腹がすいていたのでしょう。
ゴミ置き場のネットの中でじっとしていたり、またある時は近くの商店に入り込んだりと小さな身体で必死に生きてきましたが、衰弱が見られたため市内某所より保護しました。
とてもおとなしい子です。
幸せを運ぶと言われている白足袋ソックスを履いています♪
極度の栄養失調により毛もパサパサですが、日に日に元気になってきました。
■ワクチン1回目接種済み
■避妊手術済み
■猫エイズ陽性・白血病陰性
※猫エイズは、管理の行き届いた家庭では発症する事も少なく、その天寿を全うする猫がほとんどです。
病気をご理解していただける方に家族の一員として迎えていただければ幸いです。
◆お届けまでの流れです◆
お問い合わせ
↓
メール/電話でのやり取り
↓
実際に見に来ていただく
↓
後日ご自宅までお届け
となります。
~譲渡に際してのお願いがございます~
・ペット可のお住まいですか?
・ご家族みなさん猫を飼う事には賛成ですか?
・完全室内飼いをお願いいたします。
・生涯家族の一員として大切にしていただけますか?
・お話が決まりましたら、当方にてご自宅までお届けいたします。
血液検査費用 | 2,500 円 |
---|---|
3種混合ワクチン費用 | 3,000 円 |
飼育保管料 | 2,000 円 |
避妊手術一部負担金 | 5,000 円 |
合計金額 | 12,500 円 |
当方にて2回目のワクチン接種をご希望される場合は別途ワクチン代を頂きます。
神奈川県近郊