
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ひだまりにゃんこさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 654113 |
農家さんの倉庫に母猫さんが連れてきたと相談をうけて保護しました。
母猫さんは避妊手術済みです。
茶トラの男の子はTNR現場で人慣れしていましたので、保護しました。
2匹は兄弟ではないのですが、すぐに仲良しになりました。
とっても元気で甘えん坊
部屋中を飛び回って遊んでいます。
良好
お見合いに来ていただき、後日ご自宅へお届けいたします。
12月10日に避妊去勢手術予定です。
手術をした後にお渡しさせていただきたいと思います。
※ペット可の住宅にお住まいで完全室内飼い(ベランダ不可)を約束してくださる方
※脱走防止対策をしてくださる方
※譲渡の際誓約書の取り交わしに同意してくださる方
※高齢者世帯、単身者、小さいお子様のいらっしゃる方はお断りさせて頂く事があります。
正式譲渡となった際はワクチン・避妊去勢手術費用の一部ご負担をお願いいたします。
お問い合わせいただきます際には
※お名前
※お住まいの市町村
※家族構成(年齢)
※留守番時間
をお知らせください
横須賀市内、近隣地域