
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ういくまさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 69393 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
昨年8月TNRの為、捕獲機を設置しているときに入っていました。
すさまじく暴れ威嚇してなかなか慣れずやっと今年5月に避妊手術ができ、人慣れもしてくれたので里親さんを募集することにしました。
我が家は保護猫がたくさんいるため、長毛でとってもきれいな猫なので、幸せにして下さる方がいらっしゃればと思い里親募集に踏み切りました。
人慣れしてからは、撫でてほしくてすぐに近寄りべったりしています。撫でていると時々噛んできますが、痛いというと噛むのをやめます。
とっても甘えん坊になり、私の方がビックリしてます。
食欲旺盛で健康そのものです。
手渡しが原則なので、こちらからご自宅までお届けします。
・生涯家族として可愛がってくださる方
・完全室内飼育を約束してくださる方
・毎年のワクチン接種、健康診断を約束してくださる方
・時々で構いませんので、現状報告と写真を送ってくださる方
・室内飼育希望ですので、お伺いした際ご自宅を拝見させていただきます。
※高齢者不可にしておりますが、後継者のいらっしゃる方はご相談ください。
費用請求禁止 0円 |