
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 鹿屋ネコ33 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 416353 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
職場に突然現れ居着きました。
痩せていましたが、カリカリを食べ元気になりました。
飼い主さんはいないです。
声も小さく、爪も立てません。
会社の朝礼にも参加して、アイドル的存在です。
フードをよく食べ元気です。
ノミ、ダニ、虫下し済み。
こちらからご自宅へ連れ行きます。
55歳以下で先住猫のいらっしゃらない方。
小さなお子様がいらっしゃらない方で、外に出さず室内で可愛がって飼って下さる方。
体調が悪い時は病院へ連れて行って下さり、毎年のワクチン接種をして下さい。
独身者不可。
写真や動画を送って下さる方。
宜しくお願い致します。
ノミ、ダニ、虫下し | 3,000 円 |
---|---|
合計金額 | 3,000 円 |