
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | Noa |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 785603 |
引っ越しの際に置き去りにされて野良となった母猫が産んだ子猫です。
ガリガリで、風邪を引いていた所を保護しました。
里親募集をしております。
人見知りで、おっとりした性格。遊ぶの大好きで、急に1人になるとみんなを探すとっても寂しがりやの男の子。
トイレは、必死に隠す綺麗好きな子です。
ご飯はたくさん食べ、体調はいいです!
面会(自宅訪問)→トライアル→正式譲渡
☆ワクチン・避妊矯正完了後にお渡しとなります。2021年7月13日に手術とワクチン1回を予定しております。(5日間は経過観察のため面会不可)
ノミダニ寄生虫駆除・ウィルス検査・検便 | 6,000 円 |
---|---|
再検査 | 3,500 円 |
去勢避妊手術代・ワクチン3種 | 6,600 円 |
合計金額 | 16,100 円 |
交通費用は別途ご負担頂いております地域により異なりますのでお問わせください。