
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ちこの家 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 657401 |
「蒼太」と「光太」は兄弟ではありません。
【蒼太(そうた)】
まだ目が開いていない時に1匹でアリにたかられながら鳴いていたところを保護されました。
縁があって、我が家で生後約4日目くらいから育てています。
【光太(こうた)】
兄弟2匹で保健所に収容されました。
生まれた当日に遺棄されたと思われます。
ミルクボランティアとして保健所より委託されて育てています。
力及ばず兄弟は亡くなりました。
兄弟ではありませんが、兄弟のように一緒に育ちました。
しばらくは別々のケージに分けて育てていましたが、寂しいのかケージを開けると お互いにくっつきたがり、一緒に遊んだり寝たりしていました。
それからは同じケージで育てています。
このまま一緒に幸せになってもらいたいと思い、二匹一緒に家族に迎えてくださる方を募集いたします。
譲渡は11月上旬頃以降を予定しています。
【蒼太】
キジ白の男の子
誕生日は8月28日頃
しっぽは長くてまっすぐです。
【光太】
サバトラの男の子
誕生日は9月9日頃
しっぽは長くてまっすぐです。
二匹とも生まれてすぐにミルクから育てているため、人間大好きな甘えん坊です。
二匹一緒の写真と動画は10月15日撮影のものです。
ブログの方でも二匹の写真をご覧ください。
【蒼太】
健康診断済み
ノミダニ駆除済み
エイズ白血病検査済み(どちらも陰性)
少し先にワクチン接種予定
【光太】
健康診断済み
ノミダニ駆除済み
検便済み
エイズ白血病検査とワクチンはもう少し先にします。
体調不良で通院していましたが、元気になりまし
た。
飼育方法の確認を兼ねてご自宅にお届けします。
募集地域は香川県ですが対象地域は私がお届け可能な
西讃地区 中讃地区 高松 三木町になります。
【光太について】
マイクロチップが入ります。
香川県の保健所を経由した子はマイクロチップを挿入します。マイクロチップの挿入費用は香川県が負担しますので無料です。
里親様は登録手続きと登録料(1050円)をコンビニで振り込みしていただく必要があります。
手続きは簡単ですので、譲渡の際に関係書類を持参してご説明いたします。
【譲渡条件】
★二匹一緒に迎えてくださる方
★家族全員が同意していること
★譲渡の際に契約書にサインをしてくださる方
★猫を飼育できる環境の方(持ち家、ペット可賃貸等)
★完全室内飼育をしてくださる方(ハーネス等での散歩は危険です。散歩を希望される方はお断りします)
★脱走防止対策をしてくださる方
★首輪をしてくださる方(首輪には名前を書くか迷子札を付けてください)
★避妊去勢手術をしてくださる方
★日頃から健康管理をし、毎年のワクチン接種や適切な医療にかけてくださる方
★ラインかメールで近況報告をしてくださる方
★二匹の一生をずっと大切にしてくださる方
★既に猫を飼育されている場合は、その猫に対してエイズ白血病検査をしており、その結果が陰性であること。
★60歳以上の方、未成年者さま、単身者さま、未婚のカップルはお断りします。
蒼太のエイズ白血病検査費用 | 3,000 円 |
---|---|
ワクチンを接種した場合、一回につき | 4,000 円 |
合計金額 | 7,000 円 |
蒼太のエイズ白血病検査費用3000円をご負担ください。
ワクチンを接種した場合は一回あたり4000円をご負担ください。
香川県全域が対象ではありません。引渡し方法欄をご覧ください。