
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ちこの家 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 657401 |
友達が出かけた先の施設に1日前から小鉄が迷い込み鳴いていたそうです。
施設関係者が猫が嫌いな人で、捕獲して市役所か保健所に連れて行こうとしたのを友達が止めてくれました。
友達から相談されて保護しました。
黒白ハチワレの男の子
仮名は「小鉄」
尻尾は長くてまっすぐ
鼻とアゴに黒い模様があります
靴下は短目
誕生日は7月15日頃と予想
10月1日時点の体重は950g
スリスリゴロゴロ甘えてくれます。
お膝にのって甘えることもあります。
我が家の他の猫達とすんなり仲良くなりました。
元気いっぱいにオモチャや猫同士で遊んでいます。
ご飯を良く食べて元気です。
健康診断済み
エイズ白血病検査済み(どちらも陰性)
軽い風邪をひいていましたが、治りました。
初回ワクチン接種済み
ノミダニお腹の寄生虫の駆虫薬(ブロードライン、プロコックス)投与済み
今後、何度か検便をします。
飼育環境の確認を兼ねて、ご自宅にお届けします。
募集地域は香川県と愛媛県ですが、私がお届けできる下記の地域の方のみを、対象とさせていただきます。
【香川県】西讃地区 中讃地区 高松 三木町
【愛媛県】四国中央 新居浜 西条
【譲渡条件】
★家族全員の同意があること
★譲渡時に正式譲渡契約書にサインをしてくださる方
★猫を飼える環境の方(持ち家、ペット可賃貸等)
★完全室内飼育をしてくださる方(ハーネス等での散歩は危険です。散歩を希望される方はお断りします)
★脱走防止対策をしてくださる方
★避妊去勢手術をしてくださる方
★首輪をしてくださる方(首輪には連絡先を記入するか迷子札をつけてください)
★日頃から健康管理をし、毎年のワクチン接種や適切な医療にかけてくださる方
★この子の生涯をずっと大切にしてくださる方
★ラインかメールで近況報告をしてくださる方
★既に猫を飼っている場合は、その猫に対してエイズ白血病検査をしており、その結果が陰性であること。検査がまだであれば、検査をお願いします。
★60歳以上の方、単身者様、未成年者様、未婚のカップルはお断りします。
【譲渡会に参加します】
日時 10月25日(日)13時~17時
場所 はるひな動物病院 多目的室
住所 観音寺市木之郷町974-1
譲渡会までに里親様が決まってない場合は、小鉄も譲渡会に参加します。
体調不良等で欠席する場合は、譲渡会前日もしくは当日の午前中までに、こちらに書き込みしますので、ご確認ください。
※譲渡会当日は連れて帰ることはできません。
アンケートにお答えいただき、お話がまとまりましたら、後日 ご自宅にお届けします。
※コロナ対策としてマスクの着用と手指の消毒にご協力ください。
エイズ白血病検査 | 3,000 円 |
---|---|
初回ワクチン | 4,000 円 |
合計金額 | 7,000 円 |
二回目のワクチンを接種してからお渡しする時は、
ワクチン費用(4000円)もご負担ください。
香川県と愛媛県の一部の地域になります。引渡し方法欄をご覧ください。