
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | nekomi.さん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 994872 |
先住猫と相性が合わなく喧嘩してしまうため
メインクーン×ラグドールのMIXになります。色はブルー&ホワイトです。
性格は甘えん坊でよくすりすりやくねくねしてきます。遊び好きです。
あま噛みすると聞いて迎えましたが、めったにありません。
トイレは覚えていてうちでは粗相したことはありません。去勢手術済みです。
抱っこ出来ますが気分じゃない時もあると思うので猫さんの気分に合わせてしていただけると良いと思います。
フードも良く食べて元気です。
対面での引き渡し。
完全室内飼いで
体調不良時など医療を受けさせてくれる方
高齢の方については最後まで責任をもって飼育出来るかを考えての応募をお願いします。(飼い主に何かあったら後をみてくれる人がいる場合は考慮します)
なお、血統書はおつけしません。
気になった方は飼育環境や家族構成などを添えてご相談ください。
費用請求禁止 |
お迎えに来れるのであれば地域は問いません