サポートメンバー

希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知

サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!

募集番号:514977 掲載期限:2025年05月31日 まで

タピオカくん

  • Ribbon Bookmark
  • View:4,158
  • 掲載日:2025年05月07日
Hasaki WanNya...(保護活動者)
掲載者 Hasaki WanNyan Rescue(個人ボランティア)
会員種別 保護活動者(非法人)
ユーザーID 776234
現在所在地
茨城県 神栖市
種類
その他の雑種
年齢
子猫 (約2ヶ月)
雄雌
オス
ワクチン
未接種
去勢
去勢していません
猫エイズ(FIV)
猫免疫不全ウイルス感染症
不明
猫白血病(FeLV)
猫白血病ウイルス感染症
不明
単身者応募
不可
高齢者応募
不可
英語対応
不可

譲渡誓約書を取り交わさないペットの譲渡は動物虐待です。

誓約書の取り交わしを完了してからペットを譲渡して下さい。
相手が応じない場合は即時やりとりを中止し管理者に通報してください。

里親募集種類
飼い主から保護した(生体販売・繁殖事業者からの保護を除く)
募集経緯

相談者様宅で未避妊・未去勢の親猫から生まれ、こちらで引き受けることにしました。

※相談者様宅の猫は3月末〜4月中に去勢、避妊手術を終えました。

4/5 Hasaki WanNyan Rescue代表宅へ移動

母猫はりんちゃんです。

一緒にいる3匹は同胎の兄妹ではなく、それぞれ母猫は違いますが生まれた時から本当の兄妹のように過ごしてきむした。

○一緒に育った3匹
꙳ 黒糖 募集番号:514976(母猫ランラン)
꙳ 黒胡麻 募集番号:514975 (母猫ランラン)
꙳ パール 募集番号:514926

生体販売・繁殖事業者から保護されたペットの有償譲渡にご注意ください!
性格・特徴

性格
元気はつらつで活発な男の子。

おもちゃで遊んだり、走り回ったり、最近では一緒に育った3匹を狙ってじゃれあったりと毎日楽しそうにしています。


特徴
・短毛
・黒猫と見せかけて白い毛がたくさん生えてるところ。
今まで黒猫は何匹も保護してきましたが、ここまで白い毛が生えている子を見るのは初めてです。
・1番大きい

お顔も日々成長していますのでプロフィール写真もできる限り変更していこうと思いますが、Instagramにてタピオカくんの様子をたくさん更新していこうと思います。


タピオカくんの様子はInstagramにて更新予定。
○Hasaki WanNyan Rescueアカウント
https://www.instagram.com/hskwannyanrescue

○Instagram ID検索
hskwannyanrescue

健康状態

良好

我が家へ来た頃はタピオカくんだけ体重が100g超えていました。
事情があり、お母さん猫は予定より1ヶ月早く飼い主さんの元へ戻りました。
ミルクを徐々に卒業した後は離乳食の補助をし、現在はひとりで離乳食を食べています! 1番大きいので4匹の中でもたくさん食べます。

今後行う治療
・ノミダニ駆除
・検便検査
・虫下し
・3種混合ワクチン接種
・ウイルス検査

初期医療は近々行う予定でワクチン接種は生後2ヶ月になってから接種予定です。
トライアル開始日につきましては、ワクチン接種1回目から1週間経過後から可能です。

引き渡し方法

1.Hasaki WanNyan Rescueからお送りする事前調査アンケートと飼育環境(予定)の写真をご提出いただきます。
2.選考した方には猫とビデオ通話でお見合いしていただきます。
3.双方合意の上、トライアルへと進めさせていただきます。
4.トライアル開始時には飼育環境の確認も兼ねてご自宅までお届けに行きます。
何も問題がなければ1週間のトライアル開始。先住猫がいる場合は2週間も可。

その他・備考

タピオカくん以外の子へ応募中、または応募予定の方はご応募をご遠慮ください。相手側から返信がこない等もやり取り中と捉えます。必ずやり取りを終えてからご応募してください。

ご家族全員でご確認のうえでご応募をいただけますようお願い致します。



【次に該当する方への子猫の譲渡はできかねます。】
・代理の応募、未成年者、学生
・未入籍の方、赤ちゃんが生まれる可能性のあるご家庭、 未就学児のお子様がいるご家庭、60歳以上のご家庭、犬猫ともに多頭飼いのご家庭
・お留守番時間が長いご家庭
・未去勢、未避の先住猫がいるご家庭
・外飼い、半外飼いをしている先住猫がいるご家庭家庭


【譲渡条件】
・2匹一緒にお迎えしてくださる方。もう1匹を選ぶことはできかねます。当方が決めます。

・家族の一員として終生飼育できる方

・ご家族の全員が保護猫を迎えることに賛成していること

・猫を飼うにあたって安定した収入のあること

・完全室内フリー飼育をお約束いただける方。(ベランダへの出入り禁止、ハーネス等を着けてのお散歩、ペット同伴可能なお店や旅行等に連れて行かないこと)

・脱走防止対策をしっかりとしてくださる方
・保護猫には保護後に受けている健診では発見できない疾患が滞在している可能性があることを承諾して頂ける方

・去勢手術をお約束いただける方
・譲渡にかかる費用をご了承いただける方

・譲渡後、写真または動画付きでの成長報告をしてくださる方

(譲渡から半年間は毎月1回。翌年からは年1回。)
・Hasaki WanNyan Rescueの譲渡条件やお約束ごとを守れる方

※母猫りんちゃんとお迎えしてくださる方は単身の方も応募可能です。

タピオカくんが生涯を幸せに安全に暮らすため、ご理解、ご了承のほどよろしくお願いいたします。

その他ご不明な点はお気軽にご質問ください。

この募集は終了しました

譲渡費用について :

医療費 1,500 円
飼養費・活動寄付金(1匹分) 5,000 円
去勢手術お約束金(2匹分) 10,000 円
合計金額 16,500 円

譲渡費用に関する注意事項 :

・医療費について
トライアル開始日までにかかった医療費をご負担していただきます。やり取り中に変更があった場合、金額をお伝えします。

・飼養費・活動寄付金について
犬 15,000円/猫 10,000円(2匹のお迎えも同じ金額です)

飼養費・活動寄付金はそれぞれ預かり期間が異なっても一律同額で頂いております。

飼養費:ミルク、フード、おやつ類、猫砂、ペットシート、爪とぎ等。里親が長期に渡り決まらない子にも充てさせていただいております。
活動寄付金:水道光熱費、捕獲に使用する物など。

飼育用品など高騰しているため、ご理解の程お願いいたします。

・別途、届けの場合は搬送費用
往復交通費:ガソリン代(関東一律2,000円)、高速代、駐車場がない場合のパーキング料金代をご負担していただきます。万が一トライアルがキャンセルになった場合でも搬送費用は返金できかねますのでご了承ください。

・避妊手術お約束金について
明細書で確認させていただき、振り込みにてご返金させていただきます。その際にかかった手数料はご負担していただきますのでご了承ください。

・トライアルをキャンセルされる場合
医療費、去勢手術お約束金のみのご返金となります。

from ペットのおうち

この里親募集は保護活動者によるものですので、費用の請求が可能です。ただし、募集情報に明記されていない費用の請求は一切禁止です!!

詳しくは「 会員種別と譲渡費用に関するルールについて 」をご確認ください。

募集対象地域 :

北海道 |
青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 |
茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 |
新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 | 岐阜県 | 静岡県 | 愛知県 |
三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 |
鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 |
徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 |
佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 |
沖縄県 |

この里親募集をお友達に教えてください:

キャットフードの定期購入で殺処分ゼロへ!おすそ分けプロジェクト ペットフード編
PAGE TOP

「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。

ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。

犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。

ペットのおうちサポートメンバーアイコン

サポートメンバー登録へ

閉じる