
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 収容犬を救う会 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 75562 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
道路で1匹彷徨っているところを保護しました。
名前は【おこげ】
サビ柄の女の子です♡
ぐるぐるが止まらない!!!
すりすりも止まらない!!!
とっても甘えん坊で懐っこい子です♪
他の猫ちゃんにシャーとされても動じません⭐︎
猫風邪をひいていて保護当初から瞬膜が癒着してしまっていて左目は白くなっていますが、右目は少しずつ良くなり目も見えています。
月1回譲渡会を行って居ます!
是非会いにきてください♪
(日程は当会のトップページにてご確認下さい)
お見合いも可能ですのでご相談ください(^-^)
◆当会ブログはこちらから◆
【収容犬を救う会】http://bokura2011.blog103.fc2.com/
◆収容犬を救う会は、いばらきの犬と猫の活動にも参加しています◆
【いばらきの犬と猫】http://ibarakinoinutoneko.blog.fc2.com/
とても元気にしています。
◆ワクチン:2回済
◆エイズ・白血病:陰性
◆検便:済
◆ノミダニ予防:済
★1月20日に避妊手術を行いました
飼育環境の確認のため、ご自宅へのお届けとさせて頂いております(お届けできない地域もございますのでお問い合わせ下さい)
【里親さんへのお願い】
◆ご家族全員が賛成で家族の一員として迎えて下さるご家庭
◆ペット可住宅にお住いで完全室内飼のお約束をして頂けるご家庭
(高齢の方のみのご家庭でないこと、小さなお子様のいないご家庭)
◆子猫の為できるだけお留守番の短いご家庭
◆必ず生後5~6ヶ月迄に不妊手術をお約束いただけるご家庭
◆ワクチン接種他、ノミダニ予防等の基本的医療行為を行って頂けるご家庭
♦︎病気やケガをしてしまった場合、成長など近況報告を行なっていただけるご家庭
◆譲渡までにかかった諸費用(ワクチン代他)のご協力をお願いしております
◆玄関付近や他必要箇所に(ご相談の上)必ず脱走防止柵を設置し、脱走防止対策を行って頂けるご家庭
◆お見合いご希望の場合は、お見合い場所はご相談させて頂きます
3種混合ワクチン/回 | 4,000 円 |
---|---|
血液検査費用 | 4,500 円 |
避妊手術費用 | 20,000 円 |
保護費 | 3,500 円 |
合計金額 | 32,000 円 |
お届けの際の交通費を別途ご協力頂いています。
ガソリン代1,000円~3,000円+高速代(境古河インター~里親様宅最寄インターの往復)
*ガソリン代は距離により異なります
*申し訳ございませんが往復高速を利用させて頂きます
お届けできない地域もあります(ご了承ください)