
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | piromin-yさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 192671 |
11月9日の夜に外で子猫の鳴き声が聞こえ
2匹の子猫を保護しました。
その2日後母猫も保護。
我が家にはアレルギーの子がいるため
里親を募集しております。
野良ちゃんなので怯えていましたが
やっと少し落ち着いて来た所です。
人がいない時にはオモチャで遊んでいる音がしていますが人がいるとまだ警戒心は解けていないようです。
保護した日からモリモリ食べて元気です。
ご相談の上 引き取り・お届けを決めたいと思います。
野良ちゃんなので警戒心もあります。
ご理解頂ける方にお願い致します。
費用請求禁止 |