
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | Fan CAT~nekomamire~ |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 260912 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
協力団体さんがTNRの際に保護してFan CAT~nekomamire~にやってきました。ナッツちゃんの里親様を募集します。
仮名:つきじ
性別:男の子
生まれ:2023年5月初旬
性格:とびっきりの甘えん坊です!!保護部屋に近づくと「お部屋にきて〜!かまって〜!」とのぼれんにゃん(脱走防止柵)の前で呼び込み営業してます。とにかくうーんと甘えさせてくれる方を大募集です!!すごくやりやすいボクですよ。でもとっても寂しがりなのでお留守番の少ないご家庭を希望します。遊び好きな先住猫さんがいるおうち、もしくは保護部屋の2匹一緒のご縁を希望します。まずは保護部屋にお見合いにきてください。
初期医療(便検査・心音・ノミダニ駆除・健康診断)済み
ワクチン3種混合初年度2回接種
去勢手術済み
エイズ白血病検査、どちらも陰性
(※特に白血病は潜伏期間の1ヶ月間を経ての検査で陰性なので安心です)
とっても健康優良児です!
スタッフ宅でお見合いをしていただくか、譲渡会場でのお見合いをして、トライアルご希望されましたら、脱走防止対策が済んでから、ご自宅の中までのお届けとなります。
ご自宅以外での引き渡しはしていません。
【ご応募不可条件】
・男性の「独身・単身者」の方。
・あまりにお留守番時間の長いご家庭。
・ご家族に猫アレルギーの方や闘病中の方がいるご家庭。
・猫がいる部屋で喫煙するご家庭。
・猫のお世話を主にされる方が58歳以上のご家族(高齢のご家族のお世話は不可です)
・ご家族にご高齢の方がご同居のご家族。
・同棲カップル・海外国籍の方・未成年の方。
・意思の疎通が出来ない方。
・お部屋があまりに散らかっているご家庭。
【ご応募についての詳細条件】
・ご応募の年齢上限は58歳くらいまで
・女性の「独身・単身者」の方はご家族とご同居の場合、高齢の親御様とのご同居の方はご応募をお控えください。お子様とのご同居は要相談となります。
・お子様の年齢は小学4年生を目安に、しっかりと脱走防止が理解できて守れる年齢以上。
・ペット可の住宅にお住みの方限定※みんな飼っているからとか、暗黙の了解は不可です。
・脱走防止を徹底していただける方
※玄関ドアや勝手口には必ずのぼれんにゃん等の脱走防止柵を取り付けてください。また、網戸にする可能性のある窓等にはすべてネットか柵を張ってください。「ご準備が整ってから」のトライアルとなります。
・完全室内飼育をしていただける方
※ベランダやバルコニーに出したり、リードをつけての散歩も不可です。
※旅行に連れて行ったり、近隣といえどもご実家に預けたり、帰省の時に連れて帰るご家庭も不可です。
・環境と人に慣れたら家族同等の扱いをしずっとケージ飼いはしない方。
・2段以上のケージをご用意くださる方(大人用の猫トイレが入らないスリムケージは不可です)
ひと部屋フリーからのスタートも可ですが先住猫さんがいる場合はケージをご用意ください。
・ご家族全員が猫を迎えることに賛成していること。
・家族の一員として愛し慈しみ、いかなる理由でも手放さない方。
・定期的なワクチンを接種していただける方。
・添加物の多い安価なフード等は使わず、しっかりと健康管理をしていただける方。
・お部屋に観葉植物や草花、アロマ等がないこと。
※アロマの成分や観葉植物や花の多くは猫には毒です。
・衣類消臭スプレー等の使用をしていないこと(ペット専用商品は可)
※人用の消臭スプレーの成分には猫にはよくないものが入っています。
・次の保護猫に活かすため、医療費の一部をご負担いただける方。
・トライアル及び譲渡の際はお住まいの中までお届けし、猫の飼育環境のお部屋の確認をさせていただきます。
・人間都合でのトライアル中止はしないでください。
・トライアル期間の猫の所有権は当会にあり、トライアル中の変化のご報告が必要です。
※正式譲渡後は所有権が里親様に移行し、ご負担にならない程度の近況報告でOKです【LINE・Instagram等可】
・身分証明書のご提示をしてください。
☆お問い合わせ、質問等は、ご遠慮なく!
☆お見合いの申し込み大歓迎です!
☆まずはご連絡ください^^
医療費(便検査・ブロードライン等・その他医療費)、ワクチン接種、エイズ白血病検査、去勢手術代の一部 | 30,000 円 |
---|---|
合計金額 | 30,000 円 |
※お届けに有料道路を利用する場合は、 別途往復分の有料道路通行料をご負担くださいm(_ _)m
「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。
ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。
犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。