
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | にゃんむすび |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 812641 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
2年前に沢山の猫達をTNRしました
あまりにも過酷な環境のため
手術した子は次々と姿を消して行きます
寒さや雨をしのぐ場所が無い
本当にひどい環境です
茶白のてんちゃんは、長い間ご飯をあげているうちに
足元に駆け寄ってきてスリスリとしてくれる子でした
少しでも気になった方
お気軽にお問い合わせくださいね
お待ちしております
怖がりなので、てんちゃんのペースでゆっくりゆっくり
新しい環境に慣れるのを見守ってくださる里親様を探しています
最初は怖がると思いますが
慣れると撫でて欲しがる可愛い女の子です
外にいた時の動画です
https://youtube.com/shorts/NMHSgmrNCAc?feature=shared
避妊手術は2年前のTNRでしています(さくら耳です)
ノミダニ駆虫済み
検便済み
ワクチン接種済み
エイズ陰性
白血病陰性
2年前の避妊手術の時に目に癒着があったため目の手術を
受けていますが
写真のように目の形は左右違い、涙も出ています
この子の個性と受け取ってくださる里親様とのご縁を探しています
淡路市で会っていただき、譲渡が決まりましたら
話合って引き渡しの場所等を決めております
外で生きてきた子たちは辛い思いをしてきています
新しい生活で2度と同じ思いをさせたくありません
失礼な質問もあるかと思いますが
猫もご応募くださる方も幸せなご縁になりますように
*脱走防止の対策ができているお家、又は脱走防止の対策をしてくださるお家
*怖がりな猫の飼育経験がある方
*最初はゲージをご用意してくださる事をお願いしておりますが
慣れてきましたらフリーにしてくださるお家
*愛情いっぱいで育ててくださる方
*猫の飼えるお住まいの方
*完全室内飼いをしてくださる方。
*リードのお散歩をしない事、ベランダなどにも出さない事をお約束してくださる方
*ご家族の皆様が猫が好きなご家庭
*25才以上59才未満の方
*単身者、小さなお子さんがいるお家は少し条件がございます
*高齢者だけのお家は申し訳ございませんが譲渡不可とさせていただいております
*近況をご負担にならない程度に送ってくださる方
よろしくお願いいたします
医療費 | 5,000 円 |
---|---|
合計金額 | 5,000 円 |
「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。
ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。
犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。