
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ネコゴトTNR |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 808053 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
英語での応募も可能
Entries in English殺処分レスキュー個人
→2022年12月センター収容
→2022年12月下旬
沖縄の団体さんがレスキュー
→2023年1月~
こちらで預かり里親募集することに
ベタ甘スリゴロ。
ぐいぐい押してきます。。。
人も猫も大好き
とても元気。よく食べます。
ご自宅までお届け、飼育環境調査ののち
2~4週間のトライアル開始。
→正式譲渡となります。
ご高齢のかた、単身のかたは、後見人やサポートする方のご協力があれば相談可能です。
ボラ団体と共同で医療費を立て替えています。
初期医療費の一部ご負担をお願いしています。
3種混合ワクチン2回 | 6,000 円 |
---|---|
エイズ白血病検査2回 | 6,000 円 |
駆虫薬2回 | 1,000 円 |
空輸+搬送、一部ご負担 | 3,000 円 |
抗生剤(ビブラマイシン、ベラフロックス)、診察代など | 5,000 円 |
合計金額 | 21,000 円 |
交通費(場所によりますが参考)