
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ホームレス キャット |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 34855 |
ポトフちゃん、お話し中のため募集停止します。
ありがとうございます。
-------------------------------------------
ホームレスキャットの代表が急逝し、有志で公園の子達と海の子達 約50頭の面倒をみています。
公園のホームレスのおっちゃんに猫の配食を頼んでいるのですが、9月16日におっちゃんから「妊婦疑惑の茶トラがいる!」と連絡がありました。
それはたいへん!ということで、台風も近付いてるので善は急げと17日に保護しました。
病院で調べてもらったところ妊娠はしておらずただのおデブさんだったので(笑)、そのまま避妊手術となり、あくる日リリースするつもりでしたが、あいにくと大型台風が来てしまいました。
妊娠してそうなので台風が来る前に捕獲してなんとかしなくちゃ!と思ったのが、急遽リリース対象になってしまい裏目に出てしまったのです。
とりあえず一時避難したおうちでこの子の様子を見ましたが、一日目から人にとても甘え、避妊手術仕立てだというのにひっくり返ってお腹を見せ、そのうえ触らせてくれる始末。
とてもじゃないですが、人馴れしすぎてる子はお外は危険ですのでリリース出来ず、現在は一時避難したお宅がご厚意で預かりさんになってくださり里親さんを待っています。
海の堤防付近で暮らす猫でしたが、道のど真ん中にひっくり返りお腹を見せてたおっとりちゃんです。
捕獲器を使わなくても抱いて保護できるくらい慣れており、海の猫たちの中で一番懐いている子でした。
飼い猫が捨てられた可能性が高いです。
後ろ足を引きずって歩く体の不自由な♂猫レイちゃんのことを守っていたのでしょうか、いつも2匹で仲良くご飯を分け合い、片時も離れることなく共に行動していました。
そのお話を聞いて、預かりさんがレイちゃんも一緒に保護してほしいとおっしゃってくださったのですが、レイちゃんは警戒心が強く捕獲器にかからないため、ポトフちゃん単独の募集に切り替えました。
人が大好きな様で、保護一日目からベタベタの甘えたちゃんです。
趣味は、ハンモックで寝ることと、YouTubeを見ること!
預かりさんのお宅には大小の猫さん達がいますが、威嚇されても怯むことなくのびのびと過ごし、預かりさんのお膝争奪戦にも参加しているようです(笑)
どんな子とも仲良くしていますが、なんせマイペースな子ですので多少空気を読めないとこがあるかも知れません。
ポトフちゃんの様子をアップしていきますので、よろしければご覧くださいませ。
http://kyoro2kyoro.blog106.fc2.com/
健康状態は良好です。
初期医療と3種ワクチン接種、避妊手術は済ませています。
●譲渡までのおおまかな流れ
① メールを交わしお話がまとまりましたら、お見合いになります。
(双方、免許書などの確認をさせてください。)
↓
② 双方なにも問題のない様でしたら、脱走防止策が整い次第後日改めましてご自宅までお届けいたします。
(誓約書を交わします。)
↓
③ 約1ヶ月間のトライアル終了後、正式譲渡となります。
・誠に申し訳ございませんが、ご高齢者だけのご家庭は御遠慮させて頂いております。
・単身の方は、なんらかの事情で飼い続けることが困難になった場合に託せる方を引受人としてお立てください。
・当方は女性のため単身男性のお宅にお伺いすることが難しく、誠に申し訳ありませんが単身男性の方のご応募はご辞退させてください。
---------------------
●細かい条件で申し訳ありませんが、ポトフちゃんのこれからの幸せを考え、ご家族に迎えてくださる方に以下のお願いごとがございます。
① 完全室内飼い&脱走防止策の徹底が必ず出来る方。
ベランダ、お散歩にも出さないでください。お外は危険がいっぱいです。
② 猫の寿命は約20年あります。
この先、何か予期せぬ事態になっても途中で手放すことがないように努め終生愛情と責任をもって慈しんでください。
③ ペット可住宅にお住まいの方。
④ 病気や怪我の際の通院やワクチンなど健康管理をきちんとしてくださる方。
⑤ 良質なフードで育てていただける方。
⑥ ご家族全員がお迎えすることを賛成し、猫アレルギーのないご家庭。
⑦ 約1ヶ月間のトライアル期間を設けさせていただける方。
⑧ アンケートにご記入いただける方。
命の譲渡ですので、少々立ち入ったこともお伺いいたします。
⑨ 誓約書へのご記入、身分証明書のご提示。当方も提示いたします。
⑩ 写真付きの近況報告が了承いただける方。
(SNSやブログ等でも結構です。)
⑪ 引越した時や、万が一飼えなくなった場合に必ずご連絡くださることをお約束ください。
以上煩わしい事を申しますが、せっかく助かった大切な命ですので、里親詐欺、虐待、転売、適正飼育が出来ない方などから守るためにも何卒ご理解くださいます様よろしくお願いいたします。
● お手数ですが、ご連絡いただく際に、お住まいの市区町村、ご氏名、ご家族構成(おおまかな年齢もお願いします。)、先住犬猫の有無など、簡単な自己紹介を添えていただけます様よろしくお願いいたします。
お話を伺ったのちアンケートをお送りいたします。(アンケートは長文になります。)
●フルタイムで夜まで働いているため、すぐにお返事出来ないこともありますが必ずお返事いたします。
初期医療費、ワクチン接種、避妊手術代として | 19,000 円 |
---|---|
合計金額 | 19,000 円 |