
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 猫山川さん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 899141 |
近所でか弱い声で子猫が鳴いていた。本当にがりがりでほっておくと死にそうなので、餌ずけをして保護しました。私は高齢につき里親募集しました。
とても元気な子猫です。
懐き易いので、割と早くスリスリしてきます。
トイレも失敗もなく、ドライフードを食べて、手の掛からない子猫です。
玩具が有れば、一人で遊んでいます。
良好
蚤ダニ除去済み
里親様宅
責任と愛情を持って終生飼育される方
時折写真にて近況報告してくれる方
誓約書にサインできる方
単身者、高齢者は要相談
費用請求禁止 |