
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ねこから目線。(小池) |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 163122 |
大きな公園でノラ猫として生まれ育ったミミちゃん。
とても人懐っこく、ご飯をくれるボランティアさんが来ると嬉しくてスリスリゴロゴロしていました。
でも、ノラ猫の生活は厳しく、他のノラ猫さんたちに追い立てられてなかなかご飯を食べに出てこれない日もありました。
さらに猫同士の喧嘩なのか、他の動物にやられてしまったのか、右耳は半分以上欠損してしまっています。
それでも生まれ育った公園で6年間頑張って生きていましたが、その公園が売却され立ち入り禁止になり、木々の伐採工事が始まってしまいました。
ただでさえ、他の子たちに追い立てられていたミミちゃん。公園の規模が1/4になってしまえば、居場所は無くなってしまいうことが目に見えていました。
その為、保護し里親さんを募集するとをボランティアさんが決意されました。
初対面の人や気の強い猫さんのことは怖がりますが、安心すればスリスリゴロゴロしてくれる可愛い性格です。
右耳は怪我で欠損し、左耳はノラ猫時代にTNR(不妊手術をして元の場所に戻すこと)を受けた際に耳カットが入っています。
見た目は少し痛々しく見えてしまうかもしれませんが、健康状態や日常生活には何の支障もありません。ミミちゃんが頑張ってお外で生き抜いてきた証だと思っていただけると嬉しいです。
良好です。
避妊手術済み
3種混合ワクチン接種済み
エイズ白血病 共に陰性
駆虫済み
面会→(後日)トライアル(2〜5週間程度)→正式譲渡
の流れになります。
トライアル期間を設けますので、猫飼育はじめての方や先住猫がいらっしゃる方も安心してご応募ください。
【応募条件】
・完全室内飼育をしてくださる方
・単身者の方は要相談
・65歳以下の方
避妊手術費 | 8,000 円 |
---|---|
3種ワクチン | 3,500 円 |
エイズ白血病検査 | 3,000 円 |
合計金額 | 14,500 円 |
川西市から車で1時間圏内が目安です