
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 特定非営利活動法人KATZOC |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(法人) |
ユーザーID | 560844 |
淡路島において、飼い主のいない猫の不妊手術を行なっていた際に、保護しました。
保護に至った理由は猫風邪がとても酷く、栄養状態も悪かったためです。
猫風邪の治療や寄生虫の駆虫、腸内環境を整えるために、2ヶ月程度病院に入院していました。
◯ 性格:
最初は少し怖がりな一面も見せるのですが、すぐに甘えん坊になります。
名前を呼ぶと「にゃ〜」と返事をして、近寄ってきます。お膝の上に乗ってくつろぐのも大好きなので、人間の方が、姿勢を崩せずに辛い思いをします。
兄弟の「グリ(茶白)」とは、とても仲がよく、よく一緒に寝ています。
おもちゃで遊ぶときはとても活発なのですが、その時はすごく穏やかで、甘えん坊でおとなしい性格です。
食べ物に対する執着心はとても強いです。
◯ 猫白血病と猫エイズ:ともに陰性
◯ ワクチン接種:2回済
◯ 検便:済
◯ 糞便PCR検査:済
◯ 一般健康診断:済(問題なし)
◯ 寄生虫の駆虫:済
◯ マイクロチップ装着:済
*特記事項:糞便PCR検査において、特に腸内の寄生虫やウイルスは観察されませんでしたが、腸内細菌叢の乱れ(悪玉菌の増加)のみ指摘されました、現在はバランスを取り戻し、特に問題ございません。
ご家族決定までの流れは以下の通りになります。
<お見合い>
動物病院「ねことわたしスペイクリニックKOBE」にて、お見合いをさせていただきます。
<トライアル>
お見合いがうまくいきますと、トライアルをさせていただきます。期間については相談して決めさせていただきます。お引き渡しは、直接ご自宅まで伺わせて行わせていただきます。
<ご家族決定>
トライアル時に特に問題がない場合には、正式にご家族としてお迎えいただけます。
*「グラ」くんの家族になるにあたって必ず守ってもらいたいこと:
1)後見人を立てていただける方
2) お住まいがペット可であること
3) 適切な獣医療を受けさせてあげれる方
4) 何かあった時には、ご連絡いただける方
5) 脱走防止などに努めていただける方
*サポート体制について:
私たちの団体では、動物病院を運営しており、獣医師、動物看護師、キャット・シッター、猫行動専門家が所属しています。そのため、初めて猫を迎えられる方や、猫の飼い方に不安がある方は、いつでも専門家に相談することができます。
ワクチン接種費用(2回分) | 4,400 円 |
---|---|
去勢手術費用 | 4,800 円 |
その他治療にかかった費用 | 14,550 円 |
合計金額 | 23,750 円 |
お届けに際して、交通費の負担が別途必要になりますのでご了承ください。医療費の明細書は必ずお渡しいたします。
そのほかの地域の方でも対応できる場合がございますので、お気軽にご相談ください。