
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 猫あきさん家 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 373402 |
生後一ヶ月くらいの子猫ちゃんが迷い込んできて配管のところに挟まっていたので保護したものの、しばらく様子見ても親猫の気配も他の猫の気配もなく、保護主さんは猫が苦手なためどうしたらいいか…と相談を受け引き取りました。
人馴れOK、ほかの猫さんいてもOK。
ちょっと細っそりした子ですが食欲も排泄も問題なく元気いっぱい遊び回ります。甘えん坊ちゃんで、初めて猫さんを迎える方でも扱いやすい子です。
良好。
ワクチン接種はまだ一回ですが8月初旬に2回目を予定しております。
ご自宅までお届け致します。
家族全員が新しく猫を迎え入れることに同意し、終生愛情をもって家族として迎え入れて頂けますことを前提にお願い致します。
※完全室内飼い必須。
脱走防止対策をして頂けますようお願いしております。
※賃貸にお住まいの方はペット可物件であること、単身者の方は要相談、未成年者の方は申し訳ございませんがご遠慮ください。
※すでに多頭飼育されている方からのご応募は、ペットの種類、頭数によりましてはお断りする場合がございます。
※ご高齢者の場合、ご自身に何かあった際、責任をもって引き続き飼育をしてくださる後継者がいることが必須になります。
(60歳以上の方のみのご家庭へは子猫へのお申込みをご遠慮いただいております)
※人馴れしている子でも、譲渡により環境が変わることで隠れてしまったり怯えてしまったりすることもあります。もちろんすぐ慣れる子もいますが新しい環境に慣れるまで時間のかかる子もいます。猫というものはそうゆうものだとご理解いただき、根気よく向かい合ってくださる方お願いします。
お問い合わせ後、こちらからいくつかご質問やお願いをすることもございますが、それに快く応じていただける方のみお願い致します。
避妊手術可能な時期になりましたら必ず避妊手術をお願い致します。
保護時初期費用 | 3,000 円 |
---|---|
ワクチン接種 | 3,000 円 |
合計金額 | 6,000 円 |
場所によりましては、お届けの際にかかる交通費を別途ご負担頂けますようお願い申し上げます。
募集対象地域でもお届けに行けないところもあります。ご相談ください。