
会員種別と譲渡費用に関するルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 譲渡時の費用請求 | 資格要件 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 不可※1 | 特になし | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 | 可※2 |
|
独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ゆきはみさんさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 843575 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
画質が悪くて申し訳ないです
近所で見かけていた子猫ちゃんです(状態から飼われていないと思います)
最近寒くなってきたので可愛そうになり保護しました。兄弟があと3匹います。
キジトラ男の子です。しっぽが短め。
とても懐っこく撫でられます。
鼻水がでていますが、ノミはいなさそうです。よく食べよく動きます。
トイレバッチリ。
このご時世ですが詐欺、虐待防止のためなるべくお届けします。
○単身、高齢者の方は万が一に備えてご家族が協
力的である方でお願いいたします!
○猫の状態確認のため連絡手段(LINEなど)の
準備お願いいたします
○避妊手術、ワクチンを必ずお願いいたします!
○投稿者はまだ学生で移動手段が母の車のみにな
っており、母に予定を確認するため返信が遅
れる場合がございます。ご了承ください!
拙い点がございますが何卒ご容赦ください!
よろしくお願いします
費用請求禁止 0円 |
「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。
ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。
犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。