
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 福ねこハウス |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 449108 |
福ねこハウスは、
動物愛護センター・保健所に収容され殺処分が決まった猫達をレスキューして里親さんを探しています。
★福岡県動物愛護センター登録団体
https://www.zaidan-fukuoka-douai.or.jp/
【ホームページ】
http://fukunekohouse.jimdofree.com/
【Facebook】
https://www.facebook.com/fukunekohouse/
【Twitter】
https://mobile.twitter.com/fukuneko_house/
【Instagram】
https://www.instagram.com/fukunekohouse.fukuoka/
仮名:どっち(♂)
兄弟の中でも特に恥ずかしがり屋さん。
くりんくりんなお目目で遠慮がちに見つめてくる姿はとても健気です。
本来はとても甘えん坊な子だと思うので、
たくさん甘やかしてくださる温かいお家を探しています。
初回検査済み。
ワクチン接種済み。
エイズ・白血病マイナス。
去勢手術済み・マイクロチップ装着。
面会をご希望の方は申し込みの際に、
里親申し込みアンケート+ご住所 (福岡市博多区、などだいたいで構いません)をお書き添えください。
折り返しお返事を差し上げます。
〜譲渡までのおおまかな流れ〜
①ねこ達との面会
(面会は予約制となっておりますのでご了承ください)
②飼育環境・脱走防止対策などの確認
③トライアルスタート(2週間ほど予定)
④正式譲渡のお手続き
✳︎面会時にアンケートのご記入をお願いしています。
✳︎トライアルや正式譲渡の際は、必ずこちらから希望者様のご自宅へ伺います。
猫の脱走防止対策や里親詐欺のリスク回避のため、どうかご理解・ご協力をお願いいたします。
<こんな里親様を希望しています。>
★福岡市内または近郊の方
★ペット飼育可住宅にお住まいで完全室内飼いしてくださる方
★ご家族皆様がこのコを迎えることに賛同されている方
★終生家族として愛して大切にして下さる方
★年1回のワクチン接種をしていただける方
★ご負担にならない程度で構いませんので、近況をご連絡下さる方
★医療費の一部をご負担いただける方 (明細あります)
★譲渡誓約書への署名をご了承いただける方
★必ずこちらからご自宅へ連れて行きます。ご自宅訪問させていただける方
質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
尚、猫の寿命を15〜20年と考え、
猫の年齢・性格、希望者様の年齢・家族構成・生活スタイル、
猫とのマッチングなどを鑑みて、譲渡を判断させていただきます。
その結果、ご希望に添えない場合もありますことを予めご了承ください。
素敵なご縁、お待ちしています。
どうぞよろしくお願い致します。
初回検査 | 10,000 円 |
---|---|
ワクチン接種 | 10,000 円 |
去勢手術・マイクロチップ | 10,000 円 |
合計金額 | 30,000 円 |
譲渡の際、移動にかかる高速料金などの交通費が発生する場合、実費のご負担をお願いしています。
あらかじめご了承ください。
福岡市または福岡市近郊