
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | わんにゃん |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 833462 |
散歩中に友人が保護した子猫です。
犬にもなれていて活発な男の子です。
食欲もあり元気です。
駆虫済み
混合ワクチン 1回
ウィルスチェック 陰性
面会していだき、後日所在確認の為にもお連れいたします。
遠方の方は高速代のご負担をお願いいたします。
●単身者、高齢者の方は後見人のいる方のみ応募お願いいたします。
後見人の方は引渡し時、または見学時に会わせてください。
●室内飼いを基本でお願いいたします。
●適齢期になりましたら避妊去勢をお願いいたします(書類確認をさせていただきます)
●病気になっても、介護が必要になっても責任を持って面倒をみてください。
●定期的に連絡をとれる方にお願いしております
ワクチン、ウイルス検査等の医療費 | 10,000 円 |
---|---|
合計金額 | 10,000 円 |