
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | はやねこさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 821521 |
うちにフードのお相伴にやって来る親子のまずは母猫を捕まえるつもりが、捕獲器に入ってくれたのは子供達ばかりでした。
すでに保護して飼っている猫ちゃん達で飽和状態である為、このままではどう考えても共倒れと思い、初めての里親探しと相成りました。
野良出身らしい警戒心を持っているようなので、慣れるまでゲージが必要かと思われます。
それでも長い目で人の愛情を教えてくださる懐の深い里親さんになってもらえませんでしょうか、母猫の為にも。
それとなくご縁を感じた方、我こそはという方、どうぞご検討くださいませ。
追伸 私も心新たにコツコツTNRをやって行きます
黒猫ちゃんは長尾の男の子2頭
鍵尾の女の子1頭
キジトラちゃんは長尾の男の子1頭
鍵尾の女の子1頭
黒猫チームは超絶ビビリ
キジトラチームは比較的肝がすわっています
全頭
第1回目4種混合ワクチン済み
ブロードライン済み
糞便検査、血液検査共に異常無し
食欲もあり、健康です
残念ながらマイカーと免許を持っておりません
が少々遠いお宅の方でも、行けるところまでタクシーで参ります