
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 福ねこハウス |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 21901 |
ガンで余命宣告を受けた高齢の飼い主様が、最後の最後で助けを求めてくださいました。
責任をとって、安楽死を・・・1度はそこまで考えたけれど、もし猫達にまだ生きるチャンスがまだあるなら、と。
ご自身は激しい痛みをモルヒネで押さえながら、猫達の行方を案じておられます。
簡単に保健所に持っていく人の多い中、ご自分の「命の期限」を静かに受け入れ、猫達の「命の期限」を伸ばそうと願っておられます。
どうか、この12頭の猫達の命、繋いでいただけないでしょうか。
簡単に決められることではありません。高齢のコも多いです。
飼主様が病に倒れたのをきっかけに、猫達の中でも体調を崩したコもいます。
それでも今まで大切に育てられてきた命、とても綺麗ないいコばかりです。
ラン
ザ・三毛猫といったすっごく綺麗な三毛猫さん。
人見知りしますが、素は甘えん坊。
☆血液検査済み(エイズ陰性、白血病陰性)
<譲渡までの流れ>
1:面会(保護場所までご足労いただきます)
2:トライアル決定(期間は1週間〜)
3:猫のお届け(お家までお連れし、様子を拝見させて頂きますので、お部屋に上がらせていただきます)
4:正式譲渡(再びお伺いさせていただきます。譲渡誓約書への署名、捺印、医療費のご協力をお願いします。)
★ペット飼育可住宅にお住まいで完全室内飼いをしてくださる方(集合住宅や、賃貸戸建て住宅の場合は、ペット可が明記されている書類のコピーをご用意ください)
★脱走しないように窓やドアの脱走対策や、日常の開閉にも心を配ってくださる方
★同居ご家族さま全員がこの子を迎えることに賛同されている方
★一生涯家族として愛して大切にしてくださる方
★年1回のワクチンや体調を壊したときの病院受診のお約束をしてくださる方
★先住猫さんが居る場合は,先住猫さんの不妊手術や,エイズ白血病検査,ワクチンがなされている方
★ご負担にならない程度で結構ですので、定期的に写真付きで近況報告を下さる方
★譲渡までに掛かった医療費のご負担をして頂ける方(領収証がございます)
★面会、環境調査後(ご自宅へお伺いさせて頂きます)、 トライアル期間を設け正式譲渡となりますのでご自宅へお伺いする事をご了承頂ける方
★譲渡誓約書への著名捺印と、猫と一緒に写真撮影をご了承いただける方
★福岡市内、または福岡市近郊の方を希望します。
★出来るだけお留守番時間が短い方、また仲の良い猫と2匹一緒に迎えてくださる方、大歓迎です!
★大変恐れ入りますが、60歳以上の方のみの世帯には,譲渡できませんので,ご了承ください。
★お問合せの際、
■お申込者様のお名前・年齢
■ご家族構成と年齢
■お住まいの地域(市町村までで結構です)
■メールアドレス(直接ご連絡を差し上げますので)
以上を併せてお願い致します。
円滑な譲渡のために、上記のことをお願いしております。
検査・ワクチン | 5,000 円 |
---|---|
合計金額 | 5,000 円 |
福岡市内または近郊