
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | marimo |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 683201 |
近隣の公園でひとり鳴いていました
暫く母猫を待ちましたが、
カラスが多く、交通量の多い道路がすぐ近くにあり
怪我もしていたため保護しました
最初は少し怖がりでケージで固まっていましたが、
慣れるととても甘えん坊です
膝の上によく乗ってきます
顎の下を撫でられるのが大好きです(^^)
幼稚園児と一緒に暮らしていますが、子供にもとても優しく怒りません
ご飯はドライフードで、好き嫌いはありません
保護当時は月齢の半分ほどしか体重がなくガリガリでしたが、しっかりご飯を食べ今はすっかり元気です
カラスにつつかれた様な怪我も良くなりました
遊び盛りの子猫です
駆虫薬投与済み
ウイルス検査(エイズ•白血病)陰性
・里親様のご自宅に伺い譲渡とさせていただきます
・譲渡時に身分証の提示をしてくださる方
(私も提示します)
・完全室内飼い
・猫飼育可物件にお住まいの方
・単身の方/ご年配の方、どうしても手放さないといけなくなった時に後見人になって下さる方を教えてください
普段は譲渡会に参加し里親募集を行っていますが、
昨今の状況で譲渡会の開催が難しく、
今回はネットで募集させていただきました
終生大切に可愛がってくださる方を見つけたいです
よろしくお願いします(^^)
ウイルス検査費用 | 5,000 円 |
---|---|
駆虫薬と怪我治療 | 3,000 円 |
合計金額 | 8,000 円 |
お届けの際、交通費がかかる場合は別途いただいております